ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:誠文堂新光社
出版年月:2018年4月
ISBN:978-4-416-51801-4
163P 31cm
高次元医用画像工学とその臨床応用
鈴木直樹/著 服部麻木/著
組合員価格 税込 15,675
(通常価格 税込 16,500円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
体内侵入型手術ロボット、仮想空間遠隔手術システムなど医用画像工学技術の最先端と、その研究開発の過程と成果をひも解く。
体内侵入型手術ロボット、仮想空間遠隔手術システムなど医用画像工学技術の最先端と、その研究開発の過程と成果をひも解く。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1章 高次元空間から見た人体;第2章 デジタル化された人体の進化;第3章 手術シミュレーション;第4章 手術ナビゲーション;第5章 手術ロボット開発とその役割;第6章 時空間軸上でのヒトの解析
もくじ情報:第1章 高次元空間から見た人体;第2章 デジタル化された人体の進化;第3章 手術シミュレーション;第4章 手術ナビゲーション;第5章 手術ロボット開発とその役割;第6章 時空間軸上でのヒトの解析
著者プロフィール
鈴木 直樹(スズキ ナオキ)
1953年生まれ。東京慈恵会医科大学教授。同大学高次元医用画像工学研究所所長。医学博士・工学博士・理学博士。専門は、医学領域では医用生体工学、医用画像工学。理学領域の研究では脊椎動物の心血管系と行動の進化、生物学、古生物学。医学領域の研究では、医用3次元・4次元画像技術の開発、メディカルバーチャルリアリティの臨床応用などに従事
鈴木 直樹(スズキ ナオキ)
1953年生まれ。東京慈恵会医科大学教授。同大学高次元医用画像工学研究所所長。医学博士・工学博士・理学博士。専門は、医学領域では医用生体工学、医用画像工学。理学領域の研究では脊椎動物の心血管系と行動の進化、生物学、古生物学。医学領域の研究では、医用3次元・4次元画像技術の開発、メディカルバーチャルリアリティの臨床応用などに従事

同じ著者名で検索した本