ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:総合法令出版
出版年月:2019年1月
ISBN:978-4-86280-661-1
174P 19cm
これは「考える」本ではなく「深く考える」本です 人生のどんな問題も解決する哲学思考
笠間リョウ/著
組合員価格 税込 990
(通常価格 税込 1,100円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
あなたの悩みを古今東西の哲学者が一発回答しますQ1 リストラされた → ベンサムの功利主義に答えがあります。Q2 人生の岐路で → アリストテレスの「天体論」に答えがあります。Q3 ブラック企業で働いている → マキャベリの「君主論」に答えがあります。Q4 もう運がなくてしょうがない → デカルトが説明する「真理」が答えです。Q5 双子なのに似ていない → 「自由」を説くホッブスに答えを聞きました。
あなたの悩みを古今東西の哲学者が一発回答しますQ1 リストラされた → ベンサムの功利主義に答えがあります。Q2 人生の岐路で → アリストテレスの「天体論」に答えがあります。Q3 ブラック企業で働いている → マキャベリの「君主論」に答えがあります。Q4 もう運がなくてしょうがない → デカルトが説明する「真理」が答えです。Q5 双子なのに似ていない → 「自由」を説くホッブスに答えを聞きました。
内容紹介・もくじなど
なぜ働くのか?なぜ生きるのか?読み終わるころにはあなたの「モノの見方」は180度変わっている!!“考え方の考え方”がわかる珠玉の78題!
もくじ情報:第1章 生きるということ(組織のために個人が犠牲になるのか;幸福のクオリティを追求する ほか);第2章 働くということ(同じ記憶を持つ人間;変わることのない観念について ほか);第3章 愛するということ(自分の心にあるわだかまりについて;退屈な日々に意味はあるのでしょうか ほか);第4章 人生について(人生を切り開く勇気;疲れ切ってすべてを捨てたい ほか)
なぜ働くのか?なぜ生きるのか?読み終わるころにはあなたの「モノの見方」は180度変わっている!!“考え方の考え方”がわかる珠玉の78題!
もくじ情報:第1章 生きるということ(組織のために個人が犠牲になるのか;幸福のクオリティを追求する ほか);第2章 働くということ(同じ記憶を持つ人間;変わることのない観念について ほか);第3章 愛するということ(自分の心にあるわだかまりについて;退屈な日々に意味はあるのでしょうか ほか);第4章 人生について(人生を切り開く勇気;疲れ切ってすべてを捨てたい ほか)
著者プロフィール
笠間 リョウ(カサマ リョウ)
1973年生まれ。大学院卒業後、コンサルティング会社に勤務。現在は会社に勤めながら、思考実験を用いた企業研修やWEBプロモーションの相談を受けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
笠間 リョウ(カサマ リョウ)
1973年生まれ。大学院卒業後、コンサルティング会社に勤務。現在は会社に勤めながら、思考実験を用いた企業研修やWEBプロモーションの相談を受けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)