|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
中村 和彦(ナカムラ カズヒコ)
南山大学人文学部心理人間学科教授、同大学人間関係研究センター長。専門は組織開発、人間関係トレーニング(ラボラトリー方式の体験学習)、グループ・ダイナミックス。アメリカのNTL Institute組織開発サーティフィケート・プログラム修了。NLTメンバー。組織開発の実践者養成やコンサルティングを通して、さまざまな現場の支援に携わるとともに、実践と研究のリンクを目指したアクションリサーチに取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 中村 和彦(ナカムラ カズヒコ)
南山大学人文学部心理人間学科教授、同大学人間関係研究センター長。専門は組織開発、人間関係トレーニング(ラボラトリー方式の体験学習)、グループ・ダイナミックス。アメリカのNTL Institute組織開発サーティフィケート・プログラム修了。NLTメンバー。組織開発の実践者養成やコンサルティングを通して、さまざまな現場の支援に携わるとともに、実践と研究のリンクを目指したアクションリサーチに取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
もくじ情報:Prologue 問題が起こっているのに変わらない職場;1 組織開発とは;2 チェンジエージェントとしてのコアチーム;3 個業から協働へ;4 個人のマインドセットの変化;5 組織全体への広がりと深まり;Epilogue 組織が変わる、ということ
もくじ情報:Prologue 問題が起こっているのに変わらない職場;1 組織開発とは;2 チェンジエージェントとしてのコアチーム;3 個業から協働へ;4 個人のマインドセットの変化;5 組織全体への広がりと深まり;Epilogue 組織が変わる、ということ