|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
林 安希子(ハヤシ アキコ)
アリゾナ州立大学大学院教育学部博士課程修了(Ph.D.)。ジョージア大学ポスドク研究員を経て、明治大学専門職大学院ガバナンス研究科助教。専門は、幼児教育、比較教育、文化人類学、発達心理学、質的調査法。幼児教育者がどのように子ども達と接しているのか、子どもの育ちと文化はどのように関係しているのか、教育政策や社会がどのように幼児教育に影響を与えているのか。教育文化人類学者として、ミクロからマクロに至って幼児教育の研究を行っている 林 安希子(ハヤシ アキコ)
アリゾナ州立大学大学院教育学部博士課程修了(Ph.D.)。ジョージア大学ポスドク研究員を経て、明治大学専門職大学院ガバナンス研究科助教。専門は、幼児教育、比較教育、文化人類学、発達心理学、質的調査法。幼児教育者がどのように子ども達と接しているのか、子どもの育ちと文化はどのように関係しているのか、教育政策や社会がどのように幼児教育に影響を与えているのか。教育文化人類学者として、ミクロからマクロに至って幼児教育の研究を行っている |
もくじ情報:第1章 「見守る」;第2章 気持ち;第3章 「ギャラリー」;第4章 身体文化;第5章 幼児教育者の専門性;第6章 文化的実践としての幼児教育政策;第7章 文化の再構築
もくじ情報:第1章 「見守る」;第2章 気持ち;第3章 「ギャラリー」;第4章 身体文化;第5章 幼児教育者の専門性;第6章 文化的実践としての幼児教育政策;第7章 文化の再構築