ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:文理閣
出版年月:2019年11月
ISBN:978-4-89259-860-9
154P 21cm
唯物論と現代 61(2019.11)/象徴天皇制を考える
関西唯物論研究会/編集
組合員価格 税込 1,386
(通常価格 税込 1,540円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:特集 象徴天皇制を考える(模索されてきた象徴天皇像―「平成流」への道程;象徴天皇制における伝統と「変容」について);論文(現代正義論の陥穽としての正戦論;「人間の尊厳」と社会保障―憲法第13条の現代的意義;現代貨幣理論MMTをめぐって;経済の情報化と労働手段体系説;音楽美学、唯物論の立場からその現状と課題を考える;第25回参議院選挙結果分析と野党の責務);研究ノート 加藤典洋『敗戦後論』における戦後史認識の問題点―松尾尊〓批判との関連で;書評(種村完司著『「葉隠」の研究―思想の分析、評価と批判』;牧野広義著『マルクスの哲学思想』;管野令司著『近代科学はなぜ東洋ではなく西欧で誕生した…(続く
もくじ情報:特集 象徴天皇制を考える(模索されてきた象徴天皇像―「平成流」への道程;象徴天皇制における伝統と「変容」について);論文(現代正義論の陥穽としての正戦論;「人間の尊厳」と社会保障―憲法第13条の現代的意義;現代貨幣理論MMTをめぐって;経済の情報化と労働手段体系説;音楽美学、唯物論の立場からその現状と課題を考える;第25回参議院選挙結果分析と野党の責務);研究ノート 加藤典洋『敗戦後論』における戦後史認識の問題点―松尾尊〓批判との関連で;書評(種村完司著『「葉隠」の研究―思想の分析、評価と批判』;牧野広義著『マルクスの哲学思想』;管野令司著『近代科学はなぜ東洋ではなく西欧で誕生したか』;牧野理啓著『ものの見方・考え方・そして変え方』)