ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:講談社
出版年月:2020年1月
ISBN:978-4-06-517987-1
211P 21cm
絵でわかる薬のしくみ/絵でわかるシリーズ
船山信次/著
組合員価格 税込 2,404
(通常価格 税込 2,530円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
薬がどのように効くか知りたい? 薬の基礎知識から、器官別にみた薬理作用まで徹底解説! たくさんの絵と図ですっきりわかる。
薬がどのように効くか知りたい? 薬の基礎知識から、器官別にみた薬理作用まで徹底解説! たくさんの絵と図ですっきりわかる。
内容紹介・もくじなど
服用中は納豆を食べちゃいけない薬がある?抗アレルギー薬の副作用を応用した睡眠改善薬がある?薬の作用の本質がわかる!薬を勉強したい人におすすめ。
もくじ情報:毒から見た薬・薬から見た毒;医薬品の基本;薬が作用するしくみの基礎;体内への薬の入り方;自律神経系に作用する薬;体性神経系に作用する薬;中枢神経系に作用する薬;循環器・血液系に作用する薬;呼吸器・消化器系に作用する薬;代謝系に作用する薬;これら以外に作用する薬
服用中は納豆を食べちゃいけない薬がある?抗アレルギー薬の副作用を応用した睡眠改善薬がある?薬の作用の本質がわかる!薬を勉強したい人におすすめ。
もくじ情報:毒から見た薬・薬から見た毒;医薬品の基本;薬が作用するしくみの基礎;体内への薬の入り方;自律神経系に作用する薬;体性神経系に作用する薬;中枢神経系に作用する薬;循環器・血液系に作用する薬;呼吸器・消化器系に作用する薬;代謝系に作用する薬;これら以外に作用する薬
著者プロフィール
船山 信次(フナヤマ シンジ)
1951年仙台市生まれ。東北大学薬学部卒業。同大学大学院薬学研究科博士課程修了。薬剤師・薬学博士。天然物化学専攻。イリノイ大学薬学部博士研究員、北里研究所微生物薬品化学部室長補佐、東北大学薬学部専任講師、青森大学工学部教授、日本薬科大学教授などを経て、日本薬科大学特任教授。日本薬史学会常任理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
船山 信次(フナヤマ シンジ)
1951年仙台市生まれ。東北大学薬学部卒業。同大学大学院薬学研究科博士課程修了。薬剤師・薬学博士。天然物化学専攻。イリノイ大学薬学部博士研究員、北里研究所微生物薬品化学部室長補佐、東北大学薬学部専任講師、青森大学工学部教授、日本薬科大学教授などを経て、日本薬科大学特任教授。日本薬史学会常任理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)