ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:ディスカヴァー・トゥエンティワン
出版年月:2020年5月
ISBN:978-4-7993-2612-1
271P 19×22cm
図解人材マネジメント入門 人事の基礎をゼロからおさえておきたい人のための「理論と実践」100のツボ
坪谷邦生/〔著〕
組合員価格 税込 2,717
(通常価格 税込 2,860円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
人事・管理職の基礎をゼロからひととおり押さえておきたい人のための「理論と実践」100のツボ「人材マネジメント」を10領域×10項目=計100のツボに分け、初学者もわかりやすいように図解で解説。 人材マネジメントに関する理論や基礎知識はもちろん、現場の人事と、人事コンサル両方の経験がある著者の目線から、「実践するときのポイント」もわかりやすく解説。 またトヨタ・サイボウズ・リクルート・アカツキというタイプの違う4社の実例も掲載。 基礎から体系的に学ぶことができる1冊。
人事・管理職の基礎をゼロからひととおり押さえておきたい人のための「理論と実践」100のツボ「人材マネジメント」を10領域×10項目=計100のツボに分け、初学者もわかりやすいように図解で解説。 人材マネジメントに関する理論や基礎知識はもちろん、現場の人事と、人事コンサル両方の経験がある著者の目線から、「実践するときのポイント」もわかりやすく解説。 またトヨタ・サイボウズ・リクルート・アカツキというタイプの違う4社の実例も掲載。 基礎から体系的に学ぶことができる1冊。
内容紹介・もくじなど
本書では「人材マネジメント」をはじめて学ぶ方、あらためて基礎から学びたい方に向け、基礎知識を「100のツボ」として図解しています。領域が広く、捉えようのない「人材マネジメント」をこの1冊で、わかりやすく体系的に理解することが可能です。
もくじ情報:1 人材マネジメント;2 人事評価;3 賃金・退職金―外的報酬;4 働きがい―内的報酬;5 等級;6 採用―リソースフロー;7 異動・代謝―リソースフロー;8 人材開発;9 組織開発;10 働く人
本書では「人材マネジメント」をはじめて学ぶ方、あらためて基礎から学びたい方に向け、基礎知識を「100のツボ」として図解しています。領域が広く、捉えようのない「人材マネジメント」をこの1冊で、わかりやすく体系的に理解することが可能です。
もくじ情報:1 人材マネジメント;2 人事評価;3 賃金・退職金―外的報酬;4 働きがい―内的報酬;5 等級;6 採用―リソースフロー;7 異動・代謝―リソースフロー;8 人材開発;9 組織開発;10 働く人
著者プロフィール
坪谷 邦生(ツボタニ クニオ)
株式会社壺中天代表取締役。株式会社アカツキ人材マネジメントパートナー。株式会社ウィル・シード人事顧問。中小企業診断士。Certified ScrumMaster認定スクラムマスター。1999年、立命館大学理工学部を卒業後、エンジニアとしてIT企業(SIer)に就職。2001年、疲弊した現場をどうにかするため人事部門へ異動、人事担当者、人事マネジャーを経験する。2008年、リクルート社で人事コンサルタントとなり50社以上の人事制度を構築、組織開発を支援する。2016年、急成長中のアカツキ社で人事企画室を立ち上げる。2020年、「人事の意思を形にする」ことを目的とし…(続く
坪谷 邦生(ツボタニ クニオ)
株式会社壺中天代表取締役。株式会社アカツキ人材マネジメントパートナー。株式会社ウィル・シード人事顧問。中小企業診断士。Certified ScrumMaster認定スクラムマスター。1999年、立命館大学理工学部を卒業後、エンジニアとしてIT企業(SIer)に就職。2001年、疲弊した現場をどうにかするため人事部門へ異動、人事担当者、人事マネジャーを経験する。2008年、リクルート社で人事コンサルタントとなり50社以上の人事制度を構築、組織開発を支援する。2016年、急成長中のアカツキ社で人事企画室を立ち上げる。2020年、「人事の意思を形にする」ことを目的として壺中天を設立。20年間、人事領域を専門分野としてきた実践経験を活かし、人事制度設計、組織開発支援、人事顧問、人材マネジメント講座などによって、企業の人材マネジメントを支援している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)