|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
荒谷 卓(アラヤ タカシ)
昭和34年秋田県生まれ。大館鳳鳴高校、東京理科大学を卒業後、昭和57年陸上自衛隊に入隊。第19普通科連隊、調査学校、第1空挺団、弘前第39普通科連隊勤務後、ドイツ連邦軍指揮大学留学(平成7~9年)。陸幕防衛部、防衛局防衛政策課戦略研究室勤務を経て、米国特殊作戦学校留学(平成14~15年)。帰国後、特殊作戦群編成準備隊長を経て特殊作戦群初代群長となる。平成20年退官(1等陸佐)。平成21年明治神宮武道場「至誠館」館長。平成30年国際共生創成協会「熊野飛鳥むすびの里」を開設。鹿島の太刀、合気道六段 荒谷 卓(アラヤ タカシ)
昭和34年秋田県生まれ。大館鳳鳴高校、東京理科大学を卒業後、昭和57年陸上自衛隊に入隊。第19普通科連隊、調査学校、第1空挺団、弘前第39普通科連隊勤務後、ドイツ連邦軍指揮大学留学(平成7~9年)。陸幕防衛部、防衛局防衛政策課戦略研究室勤務を経て、米国特殊作戦学校留学(平成14~15年)。帰国後、特殊作戦群編成準備隊長を経て特殊作戦群初代群長となる。平成20年退官(1等陸佐)。平成21年明治神宮武道場「至誠館」館長。平成30年国際共生創成協会「熊野飛鳥むすびの里」を開設。鹿島の太刀、合気道六段 |
もくじ情報:第1章 本物の強さを求めて;第2章 初代群長として目指したもの;第3章 精強部隊を作るには;第4章 国を守る戦闘者とは?;第5章 実戦に近づけて訓練する;第6章 戦え…(続く)
もくじ情報:第1章 本物の強さを求めて;第2章 初代群長として目指したもの;第3章 精強部隊を作るには;第4章 国を守る戦闘者とは?;第5章 実戦に近づけて訓練する;第6章 戦える自衛隊を目指す;第7章 熊野飛鳥むすびの里