ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:TAC株式会社出版事業部
出版年月:2021年4月
ISBN:978-4-8132-9647-8
159P 21cm
ねこしき 哀しくてもおなかは空くし、明日はちゃんとやってくる。
猫沢エミ/著
組合員価格 税込 1,568
(通常価格 税込 1,650円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:●猫のように」しなやかに「猫沢式」に人生を豊かに生きるためのヒントが満載、読むレシピ本です●SNSでフォロワー急増人気沸騰中、業界にもファンが多い猫沢エミによる「#猫沢飯」が一冊になります。同居する3猫との出会いや彼らとの暮らし、立て続けに看取った両親や家族との関係、仕事のこと恋愛のこと…etc. ドラマチックな人生の節目も平凡な日常も、どんな時だってお腹は減るし私たちは食事をする。最低どん底に凹んだときに食べたいもの、何を食べて立ち上がるのか、そして自分で自分を幸せにするためにはどうすればいいのか。ちょうど半世紀を生きて人生の後半を迎えた女性が、健やかに軽やかにより良く生きていくた…(続く
内容紹介:●猫のように」しなやかに「猫沢式」に人生を豊かに生きるためのヒントが満載、読むレシピ本です●SNSでフォロワー急増人気沸騰中、業界にもファンが多い猫沢エミによる「#猫沢飯」が一冊になります。同居する3猫との出会いや彼らとの暮らし、立て続けに看取った両親や家族との関係、仕事のこと恋愛のこと…etc. ドラマチックな人生の節目も平凡な日常も、どんな時だってお腹は減るし私たちは食事をする。最低どん底に凹んだときに食べたいもの、何を食べて立ち上がるのか、そして自分で自分を幸せにするためにはどうすればいいのか。ちょうど半世紀を生きて人生の後半を迎えた女性が、健やかに軽やかにより良く生きていくためにこしらえる、「生活料理人」な著者による普段の食のレシピをお伝えします。食べることは命をいただくこと、生きること。同時に食べ物なんてたかが「消えもの」、そして私たち人間だって「消えもの」。1章 自分といることを楽しむ  ひとりハレの日2章 ぐうの音も出ないときこそ食べるのだ  MAXケの日3章 快く手放せば、気持ちよく返ってくる  ちょっとだけケの日4章 人として愛し合って生きること  たまらなくパリが恋しい日5章 誰かと一緒を心から楽しむために  みんなでハレの日6章 所作を磨いて整える猫と粉物  粗忽者がお菓子を作る日7章 人生後半をよりよく生きる   明日の自分を助ける手仕事【掲載レシピ】くるみ春菊アンチョビのポテトサラダソーヴィニヨンメロン野菜揚げ浸し レモングラスとマーガオの香り海苔たまサンドキャベツぎゅうぎゅうスープ酒粕入りトマトのハーブミートボールシチューイギリス風貧乏キーマカレークロック五十路マダム妙齢のロールキャベツ ビーさんオマージュ苺のタルティーヌ パリジェンヌ風クレーム・ドゥ・ポティロン フランス風かぼちゃのポタージュじゃがいものガレットいわしの愉快なお葬式 キヌア共炊きローズマリーグリエ豚こまのベトナム揚げフランスの家庭式 ほんとのポト・フーフロマージュのツーウェイビスキュイすこーん!と抜ける開運ブリティッシュスコーンねこしきショートブレッド地獄のチェリーパイねこしきベシャメルソースロールキャベツグラタンねこしき常備たれ三種キャベツの海苔和え花の命は短くて 旬のフルーツマリネねこしき冷凍保存のススメ
ミュージシャン、文筆家の猫沢エミ50歳。よりよく生きるために編み出した生活食レシピと、そこに息づく、人生を輝かせるための真髄を綴った珠玉のエッセイ。
もくじ情報:1章 自分といることを楽しむ―ひとりハレの日;2章 ぐうの音も出ないときこそ食べるのだ―MAXケの日;3章 快く手放せば、気持ちよく返ってくる―ちょっとだけケの日;4章 人として愛し合って生きること―たまらなくパリが恋しい日;5章 誰かと一緒を心から楽しむために―みんなでハレの日;6章 所作を磨いて整える猫と粉物―粗忽者がお菓子を作る日;7章 人生後半をよりよく生きる―明日の自分を助ける手仕事
著者プロフィール
猫沢 エミ(ネコザワ エミ)
ミュージシャン、文筆家、映画解説者、生活料理人。2002年に渡仏。2007年より10年間、フランス文化に特化したフリーペーパー“Bonzour Japon”の編集長を務める。超実践型フランス語教室“にゃんフラ”主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
猫沢 エミ(ネコザワ エミ)
ミュージシャン、文筆家、映画解説者、生活料理人。2002年に渡仏。2007年より10年間、フランス文化に特化したフリーペーパー“Bonzour Japon”の編集長を務める。超実践型フランス語教室“にゃんフラ”主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)