|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
猫沢 エミ(ネコザワ エミ)
ミュージシャン、文筆家、映画解説者、生活料理人。2007年より10年間、フランス文化誌『Bonzour Japon』の編集長を務める。超実践型フランス語教室“にゃんフラ”主宰。著書に『ねこしき』(TAC出版)、『猫と生きる。』『パリ季記』(ともに扶桑社)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 猫沢 エミ(ネコザワ エミ)
ミュージシャン、文筆家、映画解説者、生活料理人。2007年より10年間、フランス文化誌『Bonzour Japon』の編集長を務める。超実践型フランス語教室“にゃんフラ”主宰。著書に『ねこしき』(TAC出版)、『猫と生きる。』『パリ季記』(ともに扶桑社)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「ねこしき」著者が新宿二丁目で出逢った路傍の老女猫・イオ。SNSを通して反響を呼んだ彼女の美しい生き様と哲学を、新しい死生観で描いた心温まる感動の物語。
もくじ情報:1章 運命の赤い糸(あの夏の日;ママと出逢って家族ができた;猫沢組との契り、運命の赤い糸);2章 神さまとの最後の会話(大江戸お伊緒物語;ワタシの『ローマの休日』;謎の病気の克服 ほか);3章 親愛なるママへ(天国からのタクシー;ハワイでのヴァカンス)