ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:明治図書出版
出版年月:2021年10月
ISBN:978-4-18-385811-5
151P 22cm
発達障害のある子のためのアンガーマネジメント/特別支援教育サポートBOOKS
本田恵子/編著 大森良平/著 吉満美加/著
組合員価格 税込 2,090
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:ついカッとなって手が出てしまう、言いたいことを表現できずトラブルを起こしてしまう…そんな悩みを抱える子のために「アンガーマネジメント」を取り入れてみませんか?抑えきれない感情・欲求のコントロール法についての理論から具体的な事例までをまとめた1冊です。
衝動的に暴言・暴力が出てしまう。不用意な一言でトラブルになってしまう…イライラが止まらない子やコミュニケーションが苦手な子が、感情と上手に付き合えるようになる!
もくじ情報:1 アンガーマネジメントの基礎知識(アンガーマネジメントの歴史;アンガーマネジメントの目的;アンガーマネジメントプログラム);2 発達障害のある子どもの衝動性を理解…(続く
内容紹介:ついカッとなって手が出てしまう、言いたいことを表現できずトラブルを起こしてしまう…そんな悩みを抱える子のために「アンガーマネジメント」を取り入れてみませんか?抑えきれない感情・欲求のコントロール法についての理論から具体的な事例までをまとめた1冊です。
衝動的に暴言・暴力が出てしまう。不用意な一言でトラブルになってしまう…イライラが止まらない子やコミュニケーションが苦手な子が、感情と上手に付き合えるようになる!
もくじ情報:1 アンガーマネジメントの基礎知識(アンガーマネジメントの歴史;アンガーマネジメントの目的;アンガーマネジメントプログラム);2 発達障害のある子どもの衝動性を理解する(アンガーと不適応行動の関係;制御機能を活性化させる;発達障害のある子どものアンガーの特性と対応 ほか);3 アンガーマネジメントのケーススタディ(発達障害のある児童生徒に対する個別のアンガーマネジメント事例(小学生事例・知的に高いASD―場面緘黙・兄弟葛藤から青鬼さんタイプでキレる小学6年生の男児A;中学生事例・ASD+ADHD―暴力・暴言から赤鬼さんタイプでキレる中学1年生の男子生徒B);発達障害のある児童生徒に対するグループでのアンガーマネジメント事例(小学生事例・小グループに対するアンガーマネジメントの事例紹介));4 アンガーマネジメントプログラムの紹介(学級でのアンガーマネジメントDプログラムの実施方法)
著者プロフィール
本田 恵子(ホンダ ケイコ)
早稲田大学教育学部教授。早稲田大学教育学部教授(ED.D)。中高の教員経験後、コロンビア大学大学院にてカウンセリング心理学博士号取得。専門は学校心理学、特別支援教育、矯正教育
本田 恵子(ホンダ ケイコ)
早稲田大学教育学部教授。早稲田大学教育学部教授(ED.D)。中高の教員経験後、コロンビア大学大学院にてカウンセリング心理学博士号取得。専門は学校心理学、特別支援教育、矯正教育