ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:学研教育みらい
出版年月:2022年3月
ISBN:978-4-05-801766-1
207P 21cm
学びにくさのある子への読み書き支援 いま目の前にいる子の「わかった!」を目指して/学研のヒューマンケアブックス
井上賞子/著
組合員価格 税込 1,980
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:目の前の子が学習の壁を乗り越えられるか否かは、教師や大人に子どもを見る力、多様な選択肢を示す力があるかにかかっている。通常の指導では学びにくい子が「この方法ならできる」手立てを見つけ、自力で「学びきった」体験を重ねるための支援のコツを伝授
つまずき原因を仮定し手立てを探して試す。「この方法なら自分でできる!」を見つける。「自分で学び切る!」体験を積み重ねる。
もくじ情報:1章 読み・書き(ひらがなの習得が進まない;テストがほぼ白紙状態;熟語、漢字の読みに困難;文章の読みに困難;漢字が定着しない ほか);2章 思いを伝える・コミュニケーション(伝える方法を探して;思いの共有からスタート…(続く
内容紹介:目の前の子が学習の壁を乗り越えられるか否かは、教師や大人に子どもを見る力、多様な選択肢を示す力があるかにかかっている。通常の指導では学びにくい子が「この方法ならできる」手立てを見つけ、自力で「学びきった」体験を重ねるための支援のコツを伝授
つまずき原因を仮定し手立てを探して試す。「この方法なら自分でできる!」を見つける。「自分で学び切る!」体験を積み重ねる。
もくじ情報:1章 読み・書き(ひらがなの習得が進まない;テストがほぼ白紙状態;熟語、漢字の読みに困難;文章の読みに困難;漢字が定着しない ほか);2章 思いを伝える・コミュニケーション(伝える方法を探して;思いの共有からスタート;仲間と共に;「伝わる」ことで安定へ;情報を共有しやすく ほか)
著者プロフィール
井上 賞子(イノウエ ショウコ)
通常学級担任、通級指導教室担当を経て、現在は特別支援学級を担任。特別支援教育士。特性のある子どもたちの学びを支える方法を模索しながら教材開発を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
井上 賞子(イノウエ ショウコ)
通常学級担任、通級指導教室担当を経て、現在は特別支援学級を担任。特別支援教育士。特性のある子どもたちの学びを支える方法を模索しながら教材開発を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)