ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:エムディエヌコーポレーション
出版年月:2022年8月
ISBN:978-4-295-20409-1
207P 18cm
一億総下流社会/MdN新書 037
須田慎一郎/著
組合員価格 税込 990
(通常価格 税込 1,100円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1章 二極化のひずみ―極限まで進んだ日本の貧困格差(世界を覆う不安とは無縁の風景;「一〇円の値上げ」でも常連客が消える ほか);第2章 目の前にある日本の金融問題―円安・インフレ(急激な「円安」のからくり;「日本売り」に走る日本人 ほか);第3章 金融とエネルギーの問題は表裏一体(日常生活と切り離せない世界情勢;失敗が続いたロシアのウクライナ侵攻 ほか);第4章 世界金融戦争勃発―知られざる経済制裁(次々と広がるロシア国債のデフォルト;経済制裁の最終兵器「OFAC規制」 ほか);第5章 米国との従属関係を見直す時(そして日本は「みんな貧乏になった」;さらに加速する世界的インフレ …(続く
もくじ情報:第1章 二極化のひずみ―極限まで進んだ日本の貧困格差(世界を覆う不安とは無縁の風景;「一〇円の値上げ」でも常連客が消える ほか);第2章 目の前にある日本の金融問題―円安・インフレ(急激な「円安」のからくり;「日本売り」に走る日本人 ほか);第3章 金融とエネルギーの問題は表裏一体(日常生活と切り離せない世界情勢;失敗が続いたロシアのウクライナ侵攻 ほか);第4章 世界金融戦争勃発―知られざる経済制裁(次々と広がるロシア国債のデフォルト;経済制裁の最終兵器「OFAC規制」 ほか);第5章 米国との従属関係を見直す時(そして日本は「みんな貧乏になった」;さらに加速する世界的インフレ ほか)
著者プロフィール
須田 慎一郎(スダ シンイチロウ)
経済ジャーナリスト。1961年、東京生まれ。日本大学経済学部卒。経済紙の記者を経て、フリー・ジャーナリストに。執筆活動を続けるかたわら、テレビ、ラジオ、YouTubeチャンネル「別冊!ニューソク通信」他、「取材するユーチューバー」としても多方面で活躍中。政界、官界、財界での豊富な人脈を基に、数々のスクープを連発している。また、平成19年から24年まで、内閣府、多重債務者対策本部有識者会議委員を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
須田 慎一郎(スダ シンイチロウ)
経済ジャーナリスト。1961年、東京生まれ。日本大学経済学部卒。経済紙の記者を経て、フリー・ジャーナリストに。執筆活動を続けるかたわら、テレビ、ラジオ、YouTubeチャンネル「別冊!ニューソク通信」他、「取材するユーチューバー」としても多方面で活躍中。政界、官界、財界での豊富な人脈を基に、数々のスクープを連発している。また、平成19年から24年まで、内閣府、多重債務者対策本部有識者会議委員を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)