|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
ゴジキ(ゴジキ)
@godziki_55。プロ野球選手、スカウトやコーチにもフォローされるTwitterで話題の野球著作家。週刊プレイボーイやスポーツ報知などメディア取材多数。Yahoo!ニュース公式コメンテーターも担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ゴジキ(ゴジキ)
@godziki_55。プロ野球選手、スカウトやコーチにもフォローされるTwitterで話題の野球著作家。週刊プレイボーイやスポーツ報知などメディア取材多数。Yahoo!ニュース公式コメンテーターも担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
もくじ情報:序章 20世紀最後の年はONが沸かせたプロ野球(「ミスタープロ野球」長嶋巨人が王者を奪還;三つ巴対決を制し二連覇を果たしたダイエー ほか);第1章 2000年代 21世紀のプロ野球における戦略・戦術変化(2000年代のプロ野球全体の傾向;2001年 ほか);第2章 2010年以降 21世紀のプロ野球における戦略・戦術変化(2010年以…(続く)
もくじ情報:序章 20世紀最後の年はONが沸かせたプロ野球(「ミスタープロ野球」長嶋巨人が王者を奪還;三つ巴対決を制し二連覇を果たしたダイエー ほか);第1章 2000年代 21世紀のプロ野球における戦略・戦術変化(2000年代のプロ野球全体の傾向;2001年 ほか);第2章 2010年以降 21世紀のプロ野球における戦略・戦術変化(2010年以降のプロ野球全体の傾向;2010年 ほか);第3章 21世紀 国際大会の傾向(アテネ五輪:初のオールプロ参加も思わぬ落とし穴で逃した金メダル;2006年WBC:「ストロング&スピーディー」で世界を圧倒、初代王者に ほか);;第4章 21世紀のプロ野球戦術とは何なのか(落合中日・原巨人・緒方広島の連覇を成し遂げた戦術の移り変わり;短期決戦の工藤公康と時代に応じたペナントで勝てるチーム作りをした辻発彦 ほか)