|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
小林 吹代(コバヤシ フキヨ)
1954年、福井県生まれ。2014年、介護のため早期退職し、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小林 吹代(コバヤシ フキヨ)
1954年、福井県生まれ。2014年、介護のため早期退職し、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
もくじ情報:序章 分数による素数の不思議な見つけ方;第1章 隣り合う分数とRSA暗号(隣り合う分数とユークリッドの互除法;ユークリッドの互除法とRSA暗号);第2章 ファレイ数列とフォードの円(ファレイ数列の本来の作り方;ファレイ数列の周知の作り方;ファレイ数列とフォードの円);第3章 “分母の数列”とバーゼル問題(“分母の数列”とオイラー関数;“分母の数列”とバーゼル問題);第4章 コンピュータとRSA暗号(コンピュータとRSA暗号)
もくじ情報:序章 分数による素数の不思議な見つけ方;第1章 隣り合う分数とRSA暗号(隣り合う分数とユークリッドの互除法;ユークリッドの互除法とRSA暗号);第2章 ファレイ数列とフォードの円(ファレイ数列の本来の作り方;ファレイ数列の周知の作り方;ファレイ数列とフォードの円);第3章 “分母の数列”とバーゼル問題(“分母の数列”とオイラー関数;“分母の数列”とバーゼル問題);第4章 コンピュータとRSA暗号(コンピュータとRSA暗号)