|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
燃え殻(モエガラ)
1973(昭和48)年神奈川県横浜市生れ。2017(平成29)年、『ボクたちはみんな大人になれなかった』で小説家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 燃え殻(モエガラ)
1973(昭和48)年神奈川県横浜市生れ。2017(平成29)年、『ボクたちはみんな大人になれなかった』で小説家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
まーまー好きな人と号泣しながら観た、まーまーな映画。観客6名のトークイベント。疲れると無性に顔を見たくなる友人。「好きな男ができた」と3回ふられた彼女からの最後の電話。明日からつづく日々も案外悪くないと思える、じんわりと効く温…(続く)
まーまー好きな人と号泣しながら観た、まーまーな映画。観客6名のトークイベント。疲れると無性に顔を見たくなる友人。「好きな男ができた」と3回ふられた彼女からの最後の電話。明日からつづく日々も案外悪くないと思える、じんわりと効く温かいスープのようなエッセイ集。大橋裕之氏のマンガとのコラボのほか、「締切」をテーマにした「考えるな、間に合わせろ」を文庫特典として収録。
もくじ情報:疲れると人間に会いたくなるのだ;解放してあげるよ;「いま、広島だよ」と打ち込んで、結局、中目黒で降りていった;世の中はとにかくミュージシャンに甘い;四十代も半ばを過ぎて;暗証番号は1010、私の誕生日、10月10日;チーム『それでも日々はつづくから』;大橋裕之マンガ 燃え殻コラム「目黒川」;俺さ、井上陽水と飯を食ったことあるんだよ;まーまー好きだった人;ナポリタン、インスタ映え前夜;プロドタキャン;「袋、いりますか?」「あ、大丈夫です」;家出少女とピンク映画;じゃあ、このまま行こうよ。熱海;食事、睡眠、マッチングアプリ;クレーマー クレーマー;バニラ♪バニラ♪バニラ♪バニラ♪;お前、覚えてろよ;大橋裕之マンガ「ただの夏」〔ほか〕