|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
岩井 秀一郎(イワイ シュウイチロウ)
歴史研究者。1986年、長野県生まれ。日本大学文理学部史学科卒業。デビュー作『多田駿伝―「日中和平」を模索し続けた陸軍大将の無念』(小学館)で、第26回山本七平賞奨励賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 岩井 秀一郎(イワイ シュウイチロウ)
歴史研究者。1986年、長野県生まれ。日本大学文理学部史学科卒業。デビュー作『多田駿伝―「日中和平」を模索し続けた陸軍大将の無念』(小学館)で、第26回山本七平賞奨励賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
「作戦参謀」とは何者か、「大東亜戦争」とは何か。一人の作戦参謀の生涯を通して、ノモンハン事件、大東亜戦争開戦、ガダルカナル攻防戦、戦後日本の舞台裏を描く。第26回「山本七平賞奨励賞」受賞者による、渾身の力作。
もくじ情報:序章 戦後史に消えた作戦参謀;第一章 エリートコース;第二章 ノモンハンの蹉跌;第三章 大東亜戦争はじまる;第四章 参謀本部作戦課長の「敗戦」;第五章 生き残った参謀―「服部卓四郎」の正体;終章 昭和陸軍の象徴として
「作戦参謀」とは何者か、「大東亜戦争」とは何か。一人の作戦参謀の生涯を通して、ノモンハン事件、大東亜戦争開戦、ガダルカナル攻防戦、戦後日本の舞台裏を描く。第26回「山本七平賞奨励賞」受賞者による、渾身の力作。
もくじ情報:序章 戦後史に消えた作戦参謀;第一章 エリートコース;第二章 ノモンハンの蹉跌;第三章 大東亜戦争はじまる;第四章 参謀本部作戦課長の「敗戦」;第五章 生き残った参謀―「服部卓四郎」の正体;終章 昭和陸軍の象徴として