|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
西口 一希(ニシグチ カズキ)
株式会社Strategy Partners代表取締役。1990年大阪大学経済学部卒業後、P&Gに入社。ブランドマネージャー、マーケティングディレクターとしてブランドマネジメントを担当。2006年ロート製薬に入社、執行役員マーケティング本部長として60以上のブランドを担当。2015年ロクシタンジャポン代表取締役。アジア人初のグローバルエグゼクティブコミッティメンバー、その後ロクシタン社外取締役戦略顧問。2017年にスマートニュースへ日本および米国のマーケティング担当執行役員として参画。2019年株式会社Strategy Partnersの代表取締役として事業戦略・…( ) 西口 一希(ニシグチ カズキ)
株式会社Strategy Partners代表取締役。1990年大阪大学経済学部卒業後、P&Gに入社。ブランドマネージャー、マーケティングディレクターとしてブランドマネジメントを担当。2006年ロート製薬に入社、執行役員マーケティング本部長として60以上のブランドを担当。2015年ロクシタンジャポン代表取締役。アジア人初のグローバルエグゼクティブコミッティメンバー、その後ロクシタン社外取締役戦略顧問。2017年にスマートニュースへ日本および米国のマーケティング担当執行役員として参画。2019年株式会社Strategy Partnersの代表取締役として事業戦略・マーケティング戦略のコンサルタント業務および投資活動に従事。M-Force株式会社を共同創業(2024年にマクロミルに売却し現在マクロミルグループ)。2024年にWisdom Evolution Company株式会社を創業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
なぜマーケティングは信頼されないのか?その答えが、この一冊にある!P&G出身の著者が、35年の経験と450社超(2025年10月時点)の経営相談から開発・実践した「顧客起点マーケティング」の真髄、ついに書籍化。本書の核心は、売上を「継続的に利益に貢献する良い売上」と「一過性で利益に貢献しない悪い売上」に峻別し、本来マーケティングが果たすべき役割は「良い売上」の最大化だということ。一見同じ売上でも、初回購入だけの顧客からの売上は赤字に近く、継続顧客からの売上こそが利益を生み出す構造を徹底解説する。
もくじ情報:序章 「良い売上」「悪い売上」とは何か?;第1章 「良い売上」を積み上げるために必要な知識;第2章 ロイヤル顧客がなぜ重要か―「価値の再評価」と3つの法則;第3章 「良い売上」はLTVが高い―時間軸で見る売上と利益;第4章 良い売上をもたらす顧客を見つける3つのフレームワーク:ID POS分析、5segs、9segs;第5章 経営を左右する二大問題とその対応;第6章 BtoBにおける良い売上、悪い売上―監修:福田康隆氏;特別対談 「一休・com」における良い売上の最大化