|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
中村 恵子(ナカムラ ケイコ)
札幌市出身、北海道大学大学院法学研究科修了。「健康・環境デザイン研究所」所長。家業を経営する傍ら、長年にわたり、一般社団法人 廃棄物資源循環学会に所属。ライフワークである循環型社会構築のための執筆や講演活動を行ってきた。同学会にて、理事や廃棄物計画研究部会長などを務め、現在はフェロー。平成7年度リサイクル推進功労者等表彰で通産大臣賞を受賞。元酪農学園大学非常勤講師。北海道総合開発委員会、計画部会委員など公職を多数を務めた。北海道の開拓、歴史、文化を調査。2022年2月『江戸幕府の北方防衛』(ハート出版)を上梓し、同年第5回APA日本再興大賞優秀賞を受賞、先人たち…() 中村 恵子(ナカムラ ケイコ)
札幌市出身、北海道大学大学院法学研究科修了。「健康・環境デザイン研究所」所長。家業を経営する傍ら、長年にわたり、一般社団法人 廃棄物資源循環学会に所属。ライフワークである循環型社会構築のための執筆や講演活動を行ってきた。同学会にて、理事や廃棄物計画研究部会長などを務め、現在はフェロー。平成7年度リサイクル推進功労者等表彰で通産大臣賞を受賞。元酪農学園大学非常勤講師。北海道総合開発委員会、計画部会委員など公職を多数を務めた。北海道の開拓、歴史、文化を調査。2022年2月『江戸幕府の北方防衛』(ハート出版)を上梓し、同年第5回APA日本再興大賞優秀賞を受賞、先人たちの名誉を守り、自虐史観から脱却した「北海道の開拓、歴史の事実」を国民に伝えるための活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
もくじ情報:第1章 江戸時代までの北方交易史;第2章 江戸幕府の「北方防衛と開拓」を支えた「商い」;第3章 北の海に挑んだ先駆け―近江商人;第4章 江戸時代の流通覇者―北前船商人;第5章 北方防衛と開拓の礎―場所請負人;第6章 日本の暮らし革命を起こした蝦夷地交易;第7章 蝦夷地での商人の功績が知られないのはなぜ?;第8章 日本分断を図る歴史改竄を訂正し子供達の未来を守ろう
もくじ情報:第1章 江戸時代までの北方交易史;第2章 江戸幕府の「北方防衛と開拓」を支えた「商い」;第3章 北の海に挑んだ先駆け―近江商人;第4章 江戸時代の流通覇者―北前船商人;第5章 北方防衛と開拓の礎―場所請負人;第6章 日本の暮らし革命を起こした蝦夷地交易;第7章 蝦夷地での商人の功績が知られないのはなぜ?;第8章 日本分断を図る歴史改竄を訂正し子供達の未来を守ろう