ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:ダイヤモンド社
出版年月:2025年11月
ISBN:978-4-478-12314-0
350,6P 19cm
アート・オブ・スペンディングマネー 1度きりの人生で「お金」をどう使うべきか?
モーガン・ハウセル/著 児島修/訳
組合員価格 税込 1,881
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:全世界累計600万部突破! 日本でも21万部突破のベストセラー『サイコロジー・オブ・マネー』待望の続編! どうお金を使えば、真に裕福になれるのか? 全米屈指の金融ライターが、その複雑なテーマを紐解く。私たちの「お金の使い方」と「人生」を一変させる一冊。---「『サイコロジー・オブ・マネー』が自由を得る方法を教えてくれるものなのだとしたら、本書『アート・オブ・スペンディングマネー』は、自由を最大限に活用する方法を学ぶためのものになる--(本書「はじめに」より)」---
世界累計800万部『サイコロジー・オブ・マネー』の著者が解き明かす、“幸せ”と“自由”の買い方。「お金の使い方」が劇的…(続く
内容紹介:全世界累計600万部突破! 日本でも21万部突破のベストセラー『サイコロジー・オブ・マネー』待望の続編! どうお金を使えば、真に裕福になれるのか? 全米屈指の金融ライターが、その複雑なテーマを紐解く。私たちの「お金の使い方」と「人生」を一変させる一冊。---「『サイコロジー・オブ・マネー』が自由を得る方法を教えてくれるものなのだとしたら、本書『アート・オブ・スペンディングマネー』は、自由を最大限に活用する方法を学ぶためのものになる--(本書「はじめに」より)」---
世界累計800万部『サイコロジー・オブ・マネー』の著者が解き明かす、“幸せ”と“自由”の買い方。「お金の使い方」が劇的に変わる。
もくじ情報:十分な情報があれば、あらゆる行動は意味をなす;アテンション・プリーズ;収入<期待=不幸;見えざる真実;最も価値ある資産;あなたを幸せにするもの;金持ちと真に豊かな人の違い;「実用性」対「ステータス」;リスクと後悔;他人と自分を比べないための知恵;自分で選べない人生は、一種の貧困である;社会的負債;静かな複利;アイデンティティ;新しいお金の使い方を試す;お金と子ども;表計算シートは感情を気にしない;小さな支出との付き合い方;強欲と恐怖のライフサイクル;惨めになるお金の使い方;運に恵まれたら、優しくあれ
著者プロフィール
ハウセル,モーガン(ハウセル,モーガン)
ベンチャーキャピタル「コラボレーティブ・ファンド社」のパートナー。投資アドバイスメディア「モトリーフール」、ウォール・ストリート・ジャーナル紙の元コラムニスト。米国ビジネス編集者・ライター協会Best in Business賞を2度受賞、ニューヨーク・タイムズ紙Sidney賞受賞
ハウセル,モーガン(ハウセル,モーガン)
ベンチャーキャピタル「コラボレーティブ・ファンド社」のパートナー。投資アドバイスメディア「モトリーフール」、ウォール・ストリート・ジャーナル紙の元コラムニスト。米国ビジネス編集者・ライター協会Best in Business賞を2度受賞、ニューヨーク・タイムズ紙Sidney賞受賞