ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:岩波書店
出版年月:1998年12月
ISBN:978-4-00-430593-4
216P 18cm
中世神話/岩波新書 新赤版 593
山本ひろ子/著
組合員価格 税込 920
(通常価格 税込 968円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
伊勢神宮外宮に祀られる豊受大神。イザナギ・イザナミが国生みで使った天の瓊矛。この記紀神話に登場しない神と国生みの呪具を主人公にして、「天地開闢」「国生み」「天孫降臨」の物語が中世的変容を遂げる!中世神話創造の謎を解くスリリングな文献探究。
もくじ情報:序章 中世神話への招待;第1章 屹立する水の神(中世の開闢神話;御饌の神から開闢神へ;水徳の神=豊受大神の成立);第2章 天の瓊矛と葦の葉(大日如来の印文神話;天の瓊矛のシンボリズム;葦の老王の物語;地主の神と今来の神);第3章 降臨する杵の王(稲の王から杵の王へ;天の瓊矛とその行方;猿田彦大神と大田命);終章 伝世されなかった神器
伊勢神宮外宮に祀られる豊受大神。イザナギ・イザナミが国生みで使った天の瓊矛。この記紀神話に登場しない神と国生みの呪具を主人公にして、「天地開闢」「国生み」「天孫降臨」の物語が中世的変容を遂げる!中世神話創造の謎を解くスリリングな文献探究。
もくじ情報:序章 中世神話への招待;第1章 屹立する水の神(中世の開闢神話;御饌の神から開闢神へ;水徳の神=豊受大神の成立);第2章 天の瓊矛と葦の葉(大日如来の印文神話;天の瓊矛のシンボリズム;葦の老王の物語;地主の神と今来の神);第3章 降臨する杵の王(稲の王から杵の王へ;天の瓊矛とその行方;猿田彦大神と大田命);終章 伝世されなかった神器