ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
本 > 人文 > 宗教 > 宗教史
出版社名:戎光祥出版
出版年月:2024年12月
ISBN:978-4-86403-543-9
405P 19cm
異神 中世日本の秘教的世界 1/新羅明神・摩多羅神編
山本ひろ子/著
組合員価格 税込 3,658
(通常価格 税込 3,850円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
神か仏か―。縁起・経典・祭文・説話などを駆使し、闇に包まれてきた世界に光を当て、海を越えてきた異神の秘密を解き明かす。大きめ活字、ふりがな多数で読みやすい。貴重な資料を収録した決定版!
もくじ情報:第1章 異神と王権―頼豪説話をめぐって(『平家物語』頼豪説話の構成とモティーフ;呪殺された王―後三条天皇崩御譚;頼豪説話の成立;鼠の秀倉譚);第2章 摩多羅神の姿態変換―修行・芸能・秘儀(叡山常行堂と摩多羅神;秘儀と摩多羅神―摩怛利神法と玄旨潅頂の世界;修正会のなかの摩多羅神―秘法相伝と摩多羅神の「顕夜」)
神か仏か―。縁起・経典・祭文・説話などを駆使し、闇に包まれてきた世界に光を当て、海を越えてきた異神の秘密を解き明かす。大きめ活字、ふりがな多数で読みやすい。貴重な資料を収録した決定版!
もくじ情報:第1章 異神と王権―頼豪説話をめぐって(『平家物語』頼豪説話の構成とモティーフ;呪殺された王―後三条天皇崩御譚;頼豪説話の成立;鼠の秀倉譚);第2章 摩多羅神の姿態変換―修行・芸能・秘儀(叡山常行堂と摩多羅神;秘儀と摩多羅神―摩怛利神法と玄旨潅頂の世界;修正会のなかの摩多羅神―秘法相伝と摩多羅神の「顕夜」)
著者プロフィール
山本 ひろ子(ヤマモト ヒロコ)
1946年生まれ。早稲田大学第一文学部史学科中退。専攻日本宗教思想史。私塾「成城寺小屋講座」を主宰。和光大学表現学部名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山本 ひろ子(ヤマモト ヒロコ)
1946年生まれ。早稲田大学第一文学部史学科中退。専攻日本宗教思想史。私塾「成城寺小屋講座」を主宰。和光大学表現学部名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)