ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:木鐸社
出版年月:2001年2月
ISBN:978-4-8332-2301-0
348P 22cm
米国通信改革法解説
城所岩生/著
組合員価格 税込 5,748
(通常価格 税込 6,050円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
本書は米国のIT革命を起爆させた1996年電気通信法の解説である。
もくじ情報:制定の背景;第1部 電気通信サービス;第2部 放送およびケーブル・サービス;第3部 わいせつおよび暴力等;第4部 制定後の動き;第5部 子どもオンライン保護法
本書は米国のIT革命を起爆させた1996年電気通信法の解説である。
もくじ情報:制定の背景;第1部 電気通信サービス;第2部 放送およびケーブル・サービス;第3部 わいせつおよび暴力等;第4部 制定後の動き;第5部 子どもオンライン保護法
著者プロフィール
城所 岩生(キドコロ イワオ)
1941年東京都生まれ。1965年東京大学法学部卒業。1989年ニューヨーク大学ビジネス・スクール卒業(MBA取得)。1992年ニューヨーク大学ロー・スクール卒業(LLM取得)。1965年日本電信電話株式会社(NTT、当時は公社)入社、1986年から8年半にわたり米国現地法人に勤務した後、1994年にNTT退社。1997年ニューヨーク州弁護士登録、現在に至る。主要著書に『米国通信改革法解説』の母体となった『国際商事法務』への連載(はしがきで紹介)のほか『米国通信戦争』、日刊工業新聞社、1996年(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
城所 岩生(キドコロ イワオ)
1941年東京都生まれ。1965年東京大学法学部卒業。1989年ニューヨーク大学ビジネス・スクール卒業(MBA取得)。1992年ニューヨーク大学ロー・スクール卒業(LLM取得)。1965年日本電信電話株式会社(NTT、当時は公社)入社、1986年から8年半にわたり米国現地法人に勤務した後、1994年にNTT退社。1997年ニューヨーク州弁護士登録、現在に至る。主要著書に『米国通信改革法解説』の母体となった『国際商事法務』への連載(はしがきで紹介)のほか『米国通信戦争』、日刊工業新聞社、1996年(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)