ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:九州大学出版会
出版年月:2010年6月
ISBN:978-4-7985-0021-8
276,4P 22cm
道化師ツァラトゥストラの黙示録
細川亮一/著
組合員価格 税込 6,479
(通常価格 税込 6,820円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
ニーチェ『ツァラトゥストラはこう語った』を「形象が織りなす一つの物語」として捉え、「黙示録」という視点から読み解く。
もくじ情報:序章 道化師ツァラトゥストラの黙示録;第1章 道化師ツァラトゥストラ(綱渡り師を跳び越える道化師;三つの変容;ツァラトゥストラの動物たち);第2章 永遠回帰(深淵から光の深淵へ;永遠回帰の世界;永遠性);第3章 黙示録(大いなる正午;三部構成としての『ツァラトゥストラ』;四部構成としての『ツァラトゥストラ』)
ニーチェ『ツァラトゥストラはこう語った』を「形象が織りなす一つの物語」として捉え、「黙示録」という視点から読み解く。
もくじ情報:序章 道化師ツァラトゥストラの黙示録;第1章 道化師ツァラトゥストラ(綱渡り師を跳び越える道化師;三つの変容;ツァラトゥストラの動物たち);第2章 永遠回帰(深淵から光の深淵へ;永遠回帰の世界;永遠性);第3章 黙示録(大いなる正午;三部構成としての『ツァラトゥストラ』;四部構成としての『ツァラトゥストラ』)
著者プロフィール
細川 亮一(ホソカワ リョウイチ)
1947年東京都に生まれる。1970年東京大学文学部卒業。1975年東京大学博士課程修了。1984‐1986年フンボルト奨学生としてドイツ留学。1995‐1996年アメリカ合衆国留学。文学博士(東京大学)。現在、九州大学大学院人文科学研究院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
細川 亮一(ホソカワ リョウイチ)
1947年東京都に生まれる。1970年東京大学文学部卒業。1975年東京大学博士課程修了。1984‐1986年フンボルト奨学生としてドイツ留学。1995‐1996年アメリカ合衆国留学。文学博士(東京大学)。現在、九州大学大学院人文科学研究院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)