ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:オーム社
出版年月:2014年8月
ISBN:978-4-274-21576-6
194P 21cm
基本からわかる電気機器講義ノート
西方正司/監修 下村昭二/共著 百目鬼英雄/共著 星野勉/共著 森下明平/共著
組合員価格 税込 2,613
(通常価格 税込 2,750円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
本書は、直流機、変圧器、誘導機、同期機の原理、特性、適用例といった、電気機器の基本事項をていねいにまとめた参考書。
本書は、直流機、変圧器、誘導機、同期機の原理、特性、適用例といった、電気機器の基本事項をていねいにまとめた参考書。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:1章 電気機器の概要(電気機器の分類・用途;電気‐機械エネルギー変換);2章 変圧器(変圧器の基本原理;理想変圧器;実際の変圧器;変圧器の特性;変圧器の使用例);3章 誘導機(三相誘導電動機の種類と基本原理;交番磁界と回転磁界;三相誘導機の等価回路;三相誘導機の特性;誘導電動機の可変速運転);4章 同期機(同期機の構造と原理;同期発電機;同期電動機);5章 直流機(直流機の基本原理;直流電動機;運転方法;直流発電機)
もくじ情報:1章 電気機器の概要(電気機器の分類・用途;電気‐機械エネルギー変換);2章 変圧器(変圧器の基本原理;理想変圧器;実際の変圧器;変圧器の特性;変圧器の使用例);3章 誘導機(三相誘導電動機の種類と基本原理;交番磁界と回転磁界;三相誘導機の等価回路;三相誘導機の特性;誘導電動機の可変速運転);4章 同期機(同期機の構造と原理;同期発電機;同期電動機);5章 直流機(直流機の基本原理;直流電動機;運転方法;直流発電機)
著者プロフィール
西方 正司(ニシカタ ショウジ)
1949年、神奈川県生まれ。1975年、東京電機大学大学院電気工学専攻修士課程修了。同年、東京工業大学助手。1984年、東京電機大学工学部専任講師。その後、1987年より1年間アメリカWisconsin大学客員助教授、東京電機大学工学部電気電子工学科助教授を経て1992年より同大学工学部電気工学科教授。現在、同大学工学部電気電子工学科教授。専門は電気機器工学、パワーエレクトロニクス。1979年電気学会論文賞、1981、1982年IEEE Industry Applications Society Prize Paper Award、2013年電気学会産業応用部…(続く
西方 正司(ニシカタ ショウジ)
1949年、神奈川県生まれ。1975年、東京電機大学大学院電気工学専攻修士課程修了。同年、東京工業大学助手。1984年、東京電機大学工学部専任講師。その後、1987年より1年間アメリカWisconsin大学客員助教授、東京電機大学工学部電気電子工学科助教授を経て1992年より同大学工学部電気工学科教授。現在、同大学工学部電気電子工学科教授。専門は電気機器工学、パワーエレクトロニクス。1979年電気学会論文賞、1981、1982年IEEE Industry Applications Society Prize Paper Award、2013年電気学会産業応用部門論文賞などを受賞。工学博士