|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
村上 勝三(ムラカミ カツゾ)
1944年に生まれる。東京大学大学院博士課程満期退学。東洋大学文学部教授。文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 村上 勝三(ムラカミ カツゾ)
1944年に生まれる。東京大学大学院博士課程満期退学。東洋大学文学部教授。文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
もくじ情報:第1部 知性と創造性(知の存在論;知的狂気とは何か;知的狂気への接近方法;方法の適用としてのシュレーバー症例;知的狂気と創造性);第2部 知性と存在(二つの形而上学と二つの方法;ライプニッツとデカルトの距離;コナトゥスからモナドへ;「省察」と「論証」;コギトの形而上学とモナドの形而上学);第3部 超越(無限への超越―デカルトの途;超越への準備…(続く)
もくじ情報:第1部 知性と創造性(知の存在論;知的狂気とは何か;知的狂気への接近方法;方法の適用としてのシュレーバー症例;知的狂気と創造性);第2部 知性と存在(二つの形而上学と二つの方法;ライプニッツとデカルトの距離;コナトゥスからモナドへ;「省察」と「論証」;コギトの形而上学とモナドの形而上学);第3部 超越(無限への超越―デカルトの途;超越への準備;超越への途)