ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:ほんの森出版
出版年月:2015年1月
ISBN:978-4-938874-97-1
71P 26cm
発達に偏りのある子のトラブルを減らす自己理解イラスト教材 「くまくんのお話」から学ぼう!自分の気持ちや感じ方
高橋あつ子/著 石橋瑞穂/著
組合員価格 税込 2,090
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:発達に偏りのある子どもの気持ちに寄り添うとは;「くまくんのお話」の中学生・高校生への活用;感情の発達を支援するとは;「くまくんのお話」(嫌なことを我慢し続けて爆発してしまうと…;爆発してキレているときに何が起きているのか?…;嫌な気持ちと向き合おう;気持ちを誰かに話して、受け入れてもらえると…;ちくちく虫をためるとどうなる?―まとめ ほか)
もくじ情報:発達に偏りのある子どもの気持ちに寄り添うとは;「くまくんのお話」の中学生・高校生への活用;感情の発達を支援するとは;「くまくんのお話」(嫌なことを我慢し続けて爆発してしまうと…;爆発してキレているときに何が起きているのか?…;嫌な気持ちと向き合おう;気持ちを誰かに話して、受け入れてもらえると…;ちくちく虫をためるとどうなる?―まとめ ほか)
著者プロフィール
高橋 あつ子(タカハシ アツコ)
早稲田大学大学院教職研究科准教授。川崎市立小学校教諭として、重度重複障害児学級、障害児学級、通常の学級を担任。その後、川崎市立総合教育センターで、教育相談、特別支援教育システム構築に携わり、川崎市立小学校教頭を経て現職。現在、学校心理士、臨床心理士、特別支援教育士スーパーバイザーとして、幼稚園から高校まで、巡回相談、校内研修などでかかわっている
高橋 あつ子(タカハシ アツコ)
早稲田大学大学院教職研究科准教授。川崎市立小学校教諭として、重度重複障害児学級、障害児学級、通常の学級を担任。その後、川崎市立総合教育センターで、教育相談、特別支援教育システム構築に携わり、川崎市立小学校教頭を経て現職。現在、学校心理士、臨床心理士、特別支援教育士スーパーバイザーとして、幼稚園から高校まで、巡回相談、校内研修などでかかわっている