ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:本の種出版
出版年月:2017年3月
ISBN:978-4-907582-11-1
180P 21cm
キャリア支援 進学・就労を見据えた子育て、職業生活のサポート/発達障害の子の子育て相談 6
梅永雄二/著
組合員価格 税込 1,881
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
子育てを今より少し楽に、スムーズに。発達障害・就労支援の専門家が贈る、子育て、進路選択と職業生活サポートのコツ。得意なところを伸ばし自信をつけること、意識的にライフスキルを育むことで、働く大人にきっとなれる!
もくじ情報:先生、相談です。将来のために今から(発達障害があっても、普通に働く大人になれるでしょうか;発達障害があると、大きくなるにつれてどんな問題が生じるのでしょうか ほか);先生、相談です。進学時、在学中(なんとか高校には行かせたいのですが、受け入れてくれるところがあるでしょうか;ほとんどオタクで不登校。本人は高校には行かないと言っていますが… ほか);先生、相談です。就労に向けて(…(続く
子育てを今より少し楽に、スムーズに。発達障害・就労支援の専門家が贈る、子育て、進路選択と職業生活サポートのコツ。得意なところを伸ばし自信をつけること、意識的にライフスキルを育むことで、働く大人にきっとなれる!
もくじ情報:先生、相談です。将来のために今から(発達障害があっても、普通に働く大人になれるでしょうか;発達障害があると、大きくなるにつれてどんな問題が生じるのでしょうか ほか);先生、相談です。進学時、在学中(なんとか高校には行かせたいのですが、受け入れてくれるところがあるでしょうか;ほとんどオタクで不登校。本人は高校には行かないと言っていますが… ほか);先生、相談です。就労に向けて(就職に必要な技術習得はどこでできるのでしょうか;特に発達障害者を対象とした就労支援制度がありますか ほか);先生、相談です。職業生活のサポート(専門的技能をもっていますが、仕事や職場に慣れるまでが心配です;毎日遅刻せずに出勤するのが難しいようです ほか)
著者プロフィール
梅永 雄二(ウメナガ ユウジ)
早稲田大学教育・総合科学学術院教授。1955年福岡県生まれ。筑波大学大学院修士課程教育研究科障害児教育専攻修了。地域障害者職業センター勤務(障害者職業カウンセラー)、宇都宮大学教授等を経て現職。教育学博士、臨床心理士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
梅永 雄二(ウメナガ ユウジ)
早稲田大学教育・総合科学学術院教授。1955年福岡県生まれ。筑波大学大学院修士課程教育研究科障害児教育専攻修了。地域障害者職業センター勤務(障害者職業カウンセラー)、宇都宮大学教授等を経て現職。教育学博士、臨床心理士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)