ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:アスコム
出版年月:2017年7月
ISBN:978-4-7762-0952-2
205P 19cm
人が辞めない会社がやっている「すごい」人事評価
高橋恭介/著
組合員価格 税込 1,568
(通常価格 税込 1,650円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
一般企業から四国アイランドリーグplusの野球球団まで元気のある会社はこうしている!
一般企業から四国アイランドリーグplusの野球球団まで元気のある会社はこうしている!
内容紹介・もくじなど
人が辞めなくなった!利益が大きく増えた!採用力がアップした!生産性が向上した!1000社以上で成果を出した最強の法則。
もくじ情報:第1章 要注意!こんな会社は人がどんどん辞めていく(社員を甘やかし、ほめてばかりいる;「ワンフレーズ」で企業の方針を示している;中途入社の社員に前職と同じ給与を保証している ほか);第2章 優秀な社員が定着する最強人事メソッドとは(人事へ投資すれば生産性は向上する!;「働き方改革」にはフェアな評価が不可欠;「フェア・バリュー」を実現する人事評価 ほか);第3章 すごい人事評価制度を導入して会社はこんなに変わった!(「感覚」の評価から「公平」な評価へ社員のがんばりが…(続く
人が辞めなくなった!利益が大きく増えた!採用力がアップした!生産性が向上した!1000社以上で成果を出した最強の法則。
もくじ情報:第1章 要注意!こんな会社は人がどんどん辞めていく(社員を甘やかし、ほめてばかりいる;「ワンフレーズ」で企業の方針を示している;中途入社の社員に前職と同じ給与を保証している ほか);第2章 優秀な社員が定着する最強人事メソッドとは(人事へ投資すれば生産性は向上する!;「働き方改革」にはフェアな評価が不可欠;「フェア・バリュー」を実現する人事評価 ほか);第3章 すごい人事評価制度を導入して会社はこんなに変わった!(「感覚」の評価から「公平」な評価へ社員のがんばりが「見える化」された―事例・株式会社LIFE CREATE;結果だけではなく「行動」も評価すると社員が辞めなくなった―事例・株式会社トーコンヒューマンリソース;評価制度を通じて「会社とビジョンを共有できる」社員が定着した―事例・株式会社パルソフトウェアサービス ほか)
著者プロフィール
〓橋 恭介(タカハシ キョウスケ)
1974年、千葉県生まれ。大学卒業後、興銀リース株式会社に入社。2年間、リース営業と財務を経験。2002年、ベンチャー企業であったプリモ・ジャパン株式会社に入社。副社長として人事業務に携わり、2008年には、リーマンショックの直後に、株式会社あしたのチームを設立、代表取締役社長に就任する。給与コンサルタントとして数々のセミナーの講師も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
〓橋 恭介(タカハシ キョウスケ)
1974年、千葉県生まれ。大学卒業後、興銀リース株式会社に入社。2年間、リース営業と財務を経験。2002年、ベンチャー企業であったプリモ・ジャパン株式会社に入社。副社長として人事業務に携わり、2008年には、リーマンショックの直後に、株式会社あしたのチームを設立、代表取締役社長に就任する。給与コンサルタントとして数々のセミナーの講師も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)