ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:文理閣
出版年月:2017年10月
ISBN:978-4-89259-818-0
233P 21cm
SNEジャーナル Vol.23No.1/貧困と特別ニーズ教育
日本特別ニーズ教育学会『SNEジャーナル』編集委員会/編集
組合員価格 税込 3,135
(通常価格 税込 3,300円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:特集:貧困と特別ニーズ教育(子どもを包摂する場としての放課後学習支援―大学・附属・公立学校連携による貧困研究PJから;経済的に困難な家庭状況下で不登校に陥った小学生への支援と課題 ほか);特別寄稿 共生の作法とイノベーション;原著(重度障害者のニーズ把握に関する方法論的検討―本人・関係者に対する日中活動についての調査から);実践研究(施設実践者における重度障害児者の変容を捉える「眼差し」―グラウンデッド・セオリー・アプローチ分析による「ヨコへの発達」の仮説的提示;ASD才能児を対象とした学習支援に関する研究―2E教育の理論と実践的応用―);資料(発達障害等の発達困難を有する非行少年…(続く
もくじ情報:特集:貧困と特別ニーズ教育(子どもを包摂する場としての放課後学習支援―大学・附属・公立学校連携による貧困研究PJから;経済的に困難な家庭状況下で不登校に陥った小学生への支援と課題 ほか);特別寄稿 共生の作法とイノベーション;原著(重度障害者のニーズ把握に関する方法論的検討―本人・関係者に対する日中活動についての調査から);実践研究(施設実践者における重度障害児者の変容を捉える「眼差し」―グラウンデッド・セオリー・アプローチ分析による「ヨコへの発達」の仮説的提示;ASD才能児を対象とした学習支援に関する研究―2E教育の理論と実践的応用―);資料(発達障害等の発達困難を有する非行少年の社会的自立・地域移行の実態と支援に関する調査研究―全国の保護観察所職員・保護司等の調査から;1891年濃尾震災における石井亮一と孤女学院の孤児救済経緯に関する研究);報告(知的障害児に対する「教師の指導観」に関する研究―教員養成系大学の学生への質問紙調査から;高校で学ぶ聴覚障害のある生徒への授業時の配慮に関する調査研究―授業担当教員自身の認識に着目して ほか);書評

同じ著者名で検索した本