|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
勝岡 寛次(カツオカ カンジ)
昭和32年、広島県生まれ。早稲田大学第一文学部卒、早稲田大学大学院博士課程修了。現在、明星大学戦後教育史研究センター勤務、歴史認識問題研究会事務局長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 勝岡 寛次(カツオカ カンジ)
昭和32年、広島県生まれ。早稲田大学第一文学部卒、早稲田大学大学院博士課程修了。現在、明星大学戦後教育史研究センター勤務、歴史認識問題研究会事務局長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
もくじ情報:第1章 終戦の大詔と国体護持をめぐつて;第2章 天皇と国民の絆;第3章 占領下の憲法と皇室典範をめぐる攻防;第4章 占領下の国体論争;第5章 昭和天皇の全国ご巡幸;第6章 ご巡幸の中止と昭和天皇のご苦悩;第7章 ご巡幸の再開と昭和天皇;第8章 講和条約と「おことば」をめぐつて;第9章 昭和天皇と今上天皇;第10章 光格天皇の祈りと今上天皇の祈り;最終章 今上天皇の「おことば」の意味を考へる
もくじ情報:第1章 終戦の大詔と国体護持をめぐつて;第2章 天皇と国民の絆;第3章 占領下の憲法と皇室典範をめぐる攻防;第4章 占領下の国体論争;第5章 昭和天皇の全国ご巡幸;第6章 ご巡幸の中止と昭和天皇のご苦悩;第7章 ご巡幸の再開と昭和天皇;第8章 講和条約と「おことば」をめぐつて;第9章 昭和天皇と今上天皇;第10章 光格天皇の祈りと今上天皇の祈り;最終章 今上天皇の「おことば」の意味を考へる