|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
酒井 健(サカイ タケシ)
1954年、東京生まれ。1978年東京大学仏文科卒、同大学大学院進学。パリ大学でバタイユ論により博士号取得。現在、法政大学文学部教授。専門はフランス現代思想、西欧文化史。2000年に『ゴシックとは何か』でサントリー学芸賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 酒井 健(サカイ タケシ)
1954年、東京生まれ。1978年東京大学仏文科卒、同大学大学院進学。パリ大学でバタイユ論により博士号取得。現在、法政大学文学部教授。専門はフランス現代思想、西欧文化史。2000年に『ゴシックとは何か』でサントリー学芸賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
もくじ情報:第1部 ロマネスクの原点(古代ローマのロマネスク;ねじれ柱);第2部 古代から中世へ(小さな罪;新たなネットワー…(続く)
もくじ情報:第1部 ロマネスクの原点(古代ローマのロマネスク;ねじれ柱);第2部 古代から中世へ(小さな罪;新たなネットワークへ);第3部 ロマネスクを生きた人々(出現;古代からのさまよい;祈りの旅路);結びにかえて―語りそびれたことなど