|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
色川 大吉(イロカワ ダイキチ)
1925年(大正14年)千葉県生まれ。歴史家。東京大学文学部卒業。東京経済大学名誉教授。「民衆史」の開拓、「自分史」の提唱などで注目を集め、水俣病事件調査や市民運動にもかかわる。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 色川 大吉(イロカワ ダイキチ)
1925年(大正14年)千葉県生まれ。歴史家。東京大学文学部卒業。東京経済大学名誉教授。「民衆史」の開拓、「自分史」の提唱などで注目を集め、水俣病事件調査や市民運動にもかかわる。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
もくじ情報:熊本水俣病裁判原告団代表 渡辺栄蔵翁の記録;創生記の水俣―前田千百聞き書;明治・大正の水俣―前田千百聞き書;獅子島にて―湯元クサノ聞き書;女島にて―井川太二聞き書;きれぎれの思い出―杉本栄子聞き書;御所浦島にて―白倉幸男聞き書;漁師八十年―下田善吾聞き書;不知火海総合学術調査団のころ―色川大吉聞き書
もくじ情報:熊本水俣病裁判原告団代表 渡辺栄蔵翁の記録;創生記の水俣―前田千百聞き書;明治・大正の水俣―前田千百聞き書;獅子島にて―湯元クサノ聞き書;女島にて―井川太二聞き書;きれぎれの思い出―杉本栄子聞き書;御所浦島にて―白倉幸男聞き書;漁師八十年―下田善吾聞き書;不知火海総合学術調査団のころ―色川大吉聞き書