|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
田中 光(タナカ ヒカル)
1984年、宮城県石巻市に生まれる。2006年、東北学院大学文学部キリスト教学科卒業(B.A.)。2008年、東京神学大学博士課程前期課程修了(M.Div.)。2013年、トロント大学ウィクリフカレッジ修士課程修了(Th.M.)。2018年、東京神学大学より神学博士号取得(Th.D.)。現在、東京神学大学常勤講師、日本基督教団自由が丘教会牧師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 田中 光(タナカ ヒカル)
1984年、宮城県石巻市に生まれる。2006年、東北学院大学文学部キリスト教学科卒業(B.A.)。2008年、東京神学大学博士課程前期課程修了(M.Div.)。2013年、トロント大学ウィクリフカレッジ修士課程修了(Th.M.)。2018年、東京神学大学より神学博士号取得(Th.D.)。現在、東京神学大学常勤講師、日本基督教団自由が丘教会牧師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
もくじ情報:序 イザヤ書のカノン的解釈を目指して;第1章 カノン的解釈とB.S.チャイルズ(カノン的解釈に至るチャイルズの神学的思索;カノン的解釈とは何か―チャイルズの議論から ほか);第2章 王の預言―新しいダビデへの希望(ヒゼキヤと、イザヤ書のカノン的形態において…(続く)
もくじ情報:序 イザヤ書のカノン的解釈を目指して;第1章 カノン的解釈とB.S.チャイルズ(カノン的解釈に至るチャイルズの神学的思索;カノン的解釈とは何か―チャイルズの議論から ほか);第2章 王の預言―新しいダビデへの希望(ヒゼキヤと、イザヤ書のカノン的形態において終末論的なダビデ的人物を指し示すものとしてのヒゼキヤの機能について;もう一つの王の預言―イザヤ書4章2‐6節 ほか);第3章 主の僕―新しいモーセの待望(第二のモーセとしての主の僕の待望;イザヤ書の後半部における「僕」預言の展開について―イザヤ書40章1‐11節;61章1‐11節の考察 ほか);第4章 ダビデ的人物とモーセ的人物の相互作用(タビデ的人物とモーセ的人物の相互作用;ダビデ的要素とモーセ的要素の相互作用を生み出した歴史的背景 ほか);結論