ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:実業之日本社
出版年月:2024年12月
ISBN:978-4-408-65115-6
238P 19cm
虫坊主と心坊主が説く生きる仕組み
養老孟司/著 名越康文/著
組合員価格 税込 1,672
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ゴールデンウィーク前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:この世で生きるとはどういうことか。現実を知り尽くした解剖学者と精神科医が「お経」を読むように語り尽くす。
なぜこんなにも心がざわつくのか。仕事、成功、世の中、自分、死の圧倒的現実を、静かに説き明かす対談。
もくじ情報:第1章 「仕事」ってなんですか;第2章 「成功」ってなんですか;第3章 「世の中」ってなんですか;第4章 「自分」ってなんですか;第5章 「現実」ってなんですか;第6章 「死ぬ」ってなんですか
内容紹介:この世で生きるとはどういうことか。現実を知り尽くした解剖学者と精神科医が「お経」を読むように語り尽くす。
なぜこんなにも心がざわつくのか。仕事、成功、世の中、自分、死の圧倒的現実を、静かに説き明かす対談。
もくじ情報:第1章 「仕事」ってなんですか;第2章 「成功」ってなんですか;第3章 「世の中」ってなんですか;第4章 「自分」ってなんですか;第5章 「現実」ってなんですか;第6章 「死ぬ」ってなんですか
著者プロフィール
養老 孟司(ヨウロウ タケシ)
1937年鎌倉市生まれ。解剖学者。東京大学医学部卒業後、同大学院博士課程修了。東京大学医学部教授を経て、1996年から2003年まで北里大学教授を務める。東京大学名誉教授。1989年『からだの見方』でサントリー学芸賞、2003年『バカの壁』で毎日出版文化賞特別賞を受賞
養老 孟司(ヨウロウ タケシ)
1937年鎌倉市生まれ。解剖学者。東京大学医学部卒業後、同大学院博士課程修了。東京大学医学部教授を経て、1996年から2003年まで北里大学教授を務める。東京大学名誉教授。1989年『からだの見方』でサントリー学芸賞、2003年『バカの壁』で毎日出版文化賞特別賞を受賞