ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:総合法令出版
出版年月:2025年2月
ISBN:978-4-86280-983-4
215P 19cm
うまくいく人の時間の使い方 コンサルが密かにやっている
菊原智明/著
組合員価格 税込 1,568
(通常価格 税込 1,650円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:歳を重ねると1年の長さがどんどん短く感じるというジャネーの法則でみると40歳で人生の80%は終わっているそうです。生まれてから25歳までが70分、25歳~40歳は10分(100歳までの残り60年はなんと20分)という体感時間です。私たちに残されている時間は想像以上に少ないです。そんな限られた時間をいかに過ごすか? その問いに答えてくれるのが、日々忙しい業務の中、圧倒的な成果をあげ、生産性が抜群に高い「仕事ができる人」。時間管理と業務の効率化に長けた人です。本書は、そんな元大手住宅販売会社の4年連続トップ営業スタッフで、現営業コンサルタントが提唱する「仕事の効率化と時短化をストレスフリ…(続く
内容紹介:歳を重ねると1年の長さがどんどん短く感じるというジャネーの法則でみると40歳で人生の80%は終わっているそうです。生まれてから25歳までが70分、25歳~40歳は10分(100歳までの残り60年はなんと20分)という体感時間です。私たちに残されている時間は想像以上に少ないです。そんな限られた時間をいかに過ごすか? その問いに答えてくれるのが、日々忙しい業務の中、圧倒的な成果をあげ、生産性が抜群に高い「仕事ができる人」。時間管理と業務の効率化に長けた人です。本書は、そんな元大手住宅販売会社の4年連続トップ営業スタッフで、現営業コンサルタントが提唱する「仕事の効率化と時短化をストレスフリーで達成する「3サイクル理論」を中心に、仕事ができる人、うまくいく人が取り入れている、効果的な時間の使い方をまとめた一冊です。今からすぐに始められる、後回し回避、すぐやる化、業務の断捨離、朝活、ミス回避のノート術、スキマ時間活用術、業務の締め切り設定等を紹介。
スタンフォード、ハーバード大学などの最新科学でわかった「時間の正体」。限られた時間を100%使いこなす!人に振り回されずに24時間、自分の時間を生きる。いつも「時間がない」と感じているあなたへ。かなりの仕事量をこなせるようになる、結果を出せる、仕事&時間の最適化。
もくじ情報:序章 時間術が仕事と人生を変えた;第1章 「すぐやる」時間術;第2章 「すぐやる」朝時間;第3章 仕事にマッチした時間帯がある;第4章 無駄&不必要なことを見極める;第5章 時間的ロスの防ぎ方;第6章 コンディションの最適化
著者プロフィール
菊原 智明(キクハラ トモアキ)
営業サポート・コンサルティング株式会社代表取締役。関東学園大学経済学部講師/一般社団法人営業人材教育協会理事。群馬県高崎市生まれ。群馬大学機械科卒業後トヨタホームに入社、営業の世界に入る。7年間、苦しい営業時代を過ごすが、お客様へのアプローチを訪問から営業レターに変えたことをきっかけに4年連続トップ営業となる。約600名の営業トップとなり、社のMVPを獲得。2006年に独立、営業サポート・コンサルティング株式会社を設立。現在は、経営者や営業向けのセミナー、研修、コンサルティング業務を行い、これまで15000名以上を指導。2010年より関東学園大学講師も務めてい…(続く
菊原 智明(キクハラ トモアキ)
営業サポート・コンサルティング株式会社代表取締役。関東学園大学経済学部講師/一般社団法人営業人材教育協会理事。群馬県高崎市生まれ。群馬大学機械科卒業後トヨタホームに入社、営業の世界に入る。7年間、苦しい営業時代を過ごすが、お客様へのアプローチを訪問から営業レターに変えたことをきっかけに4年連続トップ営業となる。約600名の営業トップとなり、社のMVPを獲得。2006年に独立、営業サポート・コンサルティング株式会社を設立。現在は、経営者や営業向けのセミナー、研修、コンサルティング業務を行い、これまで15000名以上を指導。2010年より関東学園大学講師も務めている。2024年までに80冊を出版。ベストセラー、海外での翻訳も多数ある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)