ようこそ!
出版社名:講談社
出版年月:2017年4月
ISBN:978-4-06-292425-2
269P 15cm
哲学塾の風景 哲学書を読み解く/講談社学術文庫 2425
中島義道/〔著〕
組合員価格 税込 931
(通常価格 税込 1,034円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
カントにニーチェ、キルケゴール、そしてサルトル。哲学書は我流で読んでも、じつは何もわからない。必要なのは正確に読み解く技術。“闘う哲学者”が主宰する「哲学塾」では、読みながら考え、考えつつ読む、〈哲学の作法〉が伝授される。手加減なき師匠の厳しくも愛に満ちた授業風景を完全再現。万人に開かれた哲学への道がここにある!
カントにニーチェ、キルケゴール、そしてサルトル。哲学書は我流で読んでも、じつは何もわからない。必要なのは正確に読み解く技術。“闘う哲学者”が主宰する「哲学塾」では、読みながら考え、考えつつ読む、〈哲学の作法〉が伝授される。手加減なき師匠の厳しくも愛に満ちた授業風景を完全再現。万人に開かれた哲学への道がここにある!
内容紹介・もくじなど
カントにニーチェ、キルケゴール、サルトル。哲学書は我流で読んでも、じつは何もわからない。必要なのは正確に読み解く技術。そして“戦う哲学者”が主宰する「哲学塾カント」では、読みながら考え、考えつつ読む“哲学の作法”が伝授される。手加減なき師匠の、厳しくも愛に満ちた授業風景を完全再現。哲学への道がここにある!
もくじ情報:第1講 ロック『人間知性論』;第2講 カント『プロレゴメナ』;第3講 ベルクソン『意識に直接与えられたものについての試論』;第4講 ニーチェ『ツァラトゥストラ』;第5講 キルケゴール『死に至る病』;第6講 サルトル『存在と無』
カントにニーチェ、キルケゴール、サルトル。哲学書は我流で読んでも、じつは何もわからない。必要なのは正確に読み解く技術。そして“戦う哲学者”が主宰する「哲学塾カント」では、読みながら考え、考えつつ読む“哲学の作法”が伝授される。手加減なき師匠の、厳しくも愛に満ちた授業風景を完全再現。哲学への道がここにある!
もくじ情報:第1講 ロック『人間知性論』;第2講 カント『プロレゴメナ』;第3講 ベルクソン『意識に直接与えられたものについての試論』;第4講 ニーチェ『ツァラトゥストラ』;第5講 キルケゴール『死に至る病』;第6講 サルトル『存在と無』
著者プロフィール
中島 義道(ナカジマ ヨシミチ)
1946年生まれ。東京大学法学部卒業、同大学院哲学専攻修士課程修了。ウィーン大学で哲学博士号取得。電気通信大学教授を経て、現在は「哲学塾カント」主宰。専攻は時間論、自我論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中島 義道(ナカジマ ヨシミチ)
1946年生まれ。東京大学法学部卒業、同大学院哲学専攻修士課程修了。ウィーン大学で哲学博士号取得。電気通信大学教授を経て、現在は「哲学塾カント」主宰。専攻は時間論、自我論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本