ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
新書・選書
>
ブックス
>
ブックスその他
出版社名:ワック
出版年月:2017年7月
ISBN:978-4-89831-759-4
189P 18cm
九十歳まで働く! こうすれば実現できる!/WAC BUNKO B-259
郡山史郎/著
組合員価格 税込
911
円
(通常価格 税込 1,012円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
定年後にやってはいけない。(1、学校へ行く)(2、資格を取る)(3、語学を勉強する)(4、ジムに行く)・・・etc。 では、すべきことは何か? 著者の元ソニー常務が80歳を超えても働き続けるのはなぜか? 老後を楽しく生きるための決定版!
定年後にやってはいけない。(1、学校へ行く)(2、資格を取る)(3、語学を勉強する)(4、ジムに行く)・・・etc。 では、すべきことは何か? 著者の元ソニー常務が80歳を超えても働き続けるのはなぜか? 老後を楽しく生きるための決定版!
内容紹介・もくじなど
ビジネスマンの人生は、20代から定年(60歳)までの40年と、定年後の60代から百歳(少なくとも九十歳)までの40年とに分けられる。前半戦と後半戦の人生、どちらも「勝ち戦」にするにはどう働くべきか―。誰も気付かなかった人生哲学の書。
もくじ情報:序章 「わがソニー時代」を振り返れば…(英国ゴルフ場で知らされた社長人事;大賀はフィクションの名人 ほか);第1章 「下り線」の窓からの景色(社長は「忘年会の幹事」程度のもの;もしもソニーの社長になっていたら… ほか);第2章 「還暦」&「古稀」からの人生再稼働(「さくら」としてヘッドハンターお狩場に参加?;「古稀」間近の私は見向きもされなくなった ほ…(
続く
)
ビジネスマンの人生は、20代から定年(60歳)までの40年と、定年後の60代から百歳(少なくとも九十歳)までの40年とに分けられる。前半戦と後半戦の人生、どちらも「勝ち戦」にするにはどう働くべきか―。誰も気付かなかった人生哲学の書。
もくじ情報:序章 「わがソニー時代」を振り返れば…(英国ゴルフ場で知らされた社長人事;大賀はフィクションの名人 ほか);第1章 「下り線」の窓からの景色(社長は「忘年会の幹事」程度のもの;もしもソニーの社長になっていたら… ほか);第2章 「還暦」&「古稀」からの人生再稼働(「さくら」としてヘッドハンターお狩場に参加?;「古稀」間近の私は見向きもされなくなった ほか);第3章 「シルバー男」が「新入社員」として入社し試行錯誤の日々(「新入社員は口を慎むべし」;パソコンにギブアップ? ほか);第4章 「傘寿」を超えて「米寿」「白寿」「百寿」まで働くために(役立たない「健康食品」の数々;悪しき家父長制の名残り ほか)
著者プロフィール
郡山 史郎(コオリヤマ シロウ)
1935年生まれ。「シーフォーム」社長。1958年一橋大学経済学部卒業。伊藤忠商事を経て、1959年ソニー入社。1973年米国のシンガー社に転職後、1981年ソニーに再入社。1985年取締役、1990年常務取締役。その後、1995年ソニーPCL社長、2000年同社会長、2002年ソニー顧問を歴任。2004年2月CEAFOMを設立し、代表取締役に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
郡山 史郎(コオリヤマ シロウ)
1935年生まれ。「シーフォーム」社長。1958年一橋大学経済学部卒業。伊藤忠商事を経て、1959年ソニー入社。1973年米国のシンガー社に転職後、1981年ソニーに再入社。1985年取締役、1990年常務取締役。その後、1995年ソニーPCL社長、2000年同社会長、2002年ソニー顧問を歴任。2004年2月CEAFOMを設立し、代表取締役に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
井深大と盛田昭夫仕事と人生を切り拓く力 ソニー創業者の側近が今こそ伝えたい/青春新書INTELLIGENCE PI-666
郡山史郎/著
87歳ビジネスマン。いまが一番働き盛り 人生を面白くする仕事の流儀
郡山史郎/著
定年格差 70歳でも自分を活かせる人は何をやっているか/青春新書INTELLIGENCE PI-632
郡山史郎/著
転職の「やってはいけない」 自分を活かす会社の見つけ方、入り方/青春新書INTELLIGENCE PI-583
郡山史郎/著
定年前後「これだけ」やればいい 人生後半40年に差がつく習慣/青春新書INTELLIGENCE PI-564
郡山史郎/著
定年前後の「やってはいけない」 人生100年時代の生き方、働き方/青春新書INTELLIGENCE PI-538
郡山史郎/著
もくじ情報:序章 「わがソニー時代」を振り返れば…(英国ゴルフ場で知らされた社長人事;大賀はフィクションの名人 ほか);第1章 「下り線」の窓からの景色(社長は「忘年会の幹事」程度のもの;もしもソニーの社長になっていたら… ほか);第2章 「還暦」&「古稀」からの人生再稼働(「さくら」としてヘッドハンターお狩場に参加?;「古稀」間近の私は見向きもされなくなった ほ…(続く)
もくじ情報:序章 「わがソニー時代」を振り返れば…(英国ゴルフ場で知らされた社長人事;大賀はフィクションの名人 ほか);第1章 「下り線」の窓からの景色(社長は「忘年会の幹事」程度のもの;もしもソニーの社長になっていたら… ほか);第2章 「還暦」&「古稀」からの人生再稼働(「さくら」としてヘッドハンターお狩場に参加?;「古稀」間近の私は見向きもされなくなった ほか);第3章 「シルバー男」が「新入社員」として入社し試行錯誤の日々(「新入社員は口を慎むべし」;パソコンにギブアップ? ほか);第4章 「傘寿」を超えて「米寿」「白寿」「百寿」まで働くために(役立たない「健康食品」の数々;悪しき家父長制の名残り ほか)
1935年生まれ。「シーフォーム」社長。1958年一橋大学経済学部卒業。伊藤忠商事を経て、1959年ソニー入社。1973年米国のシンガー社に転職後、1981年ソニーに再入社。1985年取締役、1990年常務取締役。その後、1995年ソニーPCL社長、2000年同社会長、2002年ソニー顧問を歴任。2004年2月CEAFOMを設立し、代表取締役に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
1935年生まれ。「シーフォーム」社長。1958年一橋大学経済学部卒業。伊藤忠商事を経て、1959年ソニー入社。1973年米国のシンガー社に転職後、1981年ソニーに再入社。1985年取締役、1990年常務取締役。その後、1995年ソニーPCL社長、2000年同社会長、2002年ソニー顧問を歴任。2004年2月CEAFOMを設立し、代表取締役に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)