ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
新書・選書
>
教養
>
青春新書インテリジェンス
出版社名:青春出版社
出版年月:2019年3月
ISBN:978-4-413-04564-3
188P 18cm
定年前後「これだけ」やればいい 人生後半40年に差がつく習慣/青春新書INTELLIGENCE PI-564
郡山史郎/著
組合員価格 税込
941
円
(通常価格 税込 1,045円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
早く頭を切り替えた人ほど人生後半うまくいく!3000人以上の再就職を見てきてわかった―60歳を過ぎても楽しく働ける人の共通点とは!
もくじ情報:第1章 「定年前後」の常識が変わった!―早く頭を切り替えた人ほどうまくいく(定年後はもはや「人生の残り」でも「余生」でもない;50歳が人生の折り返し点になる ほか);第2章 人生後半からの新しい働き方―競わない、比べない、求めない(「定年前後の真実」に気づきはじめた人たち;かつては自分も定年を心待ちにしていた ほか);第3章 定年前後「これだけ」やればいい―3000人の再就職を見てきてわかった極意(定年前後うまくいく人の10の習慣;習慣1 自分で動いて…(
続く
)
早く頭を切り替えた人ほど人生後半うまくいく!3000人以上の再就職を見てきてわかった―60歳を過ぎても楽しく働ける人の共通点とは!
もくじ情報:第1章 「定年前後」の常識が変わった!―早く頭を切り替えた人ほどうまくいく(定年後はもはや「人生の残り」でも「余生」でもない;50歳が人生の折り返し点になる ほか);第2章 人生後半からの新しい働き方―競わない、比べない、求めない(「定年前後の真実」に気づきはじめた人たち;かつては自分も定年を心待ちにしていた ほか);第3章 定年前後「これだけ」やればいい―3000人の再就職を見てきてわかった極意(定年前後うまくいく人の10の習慣;習慣1 自分で動いて仕事を探す ほか);第4章 60歳を過ぎても「仕事に選ばれる人」の共通点―シニアの再就職の成功事例(定年後の転職に成功した人は、こんなことをやっていた!;2度のリストラを経験した“失業のプロ”がつかんだ定年後の幸せ ほか);第5章 人生100年時代の働き方モデル―働き続けるためのキャリアのつくり方(人生が延びた分、働く期間も延びた;管理職になっても実務ができる人になる ほか)
著者プロフィール
郡山 史郎(コオリヤマ シロウ)
1935年生まれ。株式会社CEAFOM代表取締役社長。一橋大学経済学部卒業後、伊藤忠商事を経て、1959年ソニー入社。73年米国のシンガー社に転職後、81年ソニーに再入社、85年取締役、90年常務取締役、95年ソニーPCL社長、2000年同社会長、02年ソニー顧問を歴任。04年、プロ経営幹部の紹介をおこなう株式会社CEAFOMを設立し、代表取締役に就任。人材紹介のプロとして、これまでに3000人以上の転職・再就職をサポート(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
郡山 史郎(コオリヤマ シロウ)
1935年生まれ。株式会社CEAFOM代表取締役社長。一橋大学経済学部卒業後、伊藤忠商事を経て、1959年ソニー入社。73年米国のシンガー社に転職後、81年ソニーに再入社、85年取締役、90年常務取締役、95年ソニーPCL社長、2000年同社会長、02年ソニー顧問を歴任。04年、プロ経営幹部の紹介をおこなう株式会社CEAFOMを設立し、代表取締役に就任。人材紹介のプロとして、これまでに3000人以上の転職・再就職をサポート(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
井深大と盛田昭夫仕事と人生を切り拓く力 ソニー創業者の側近が今こそ伝えたい/青春新書INTELLIGENCE PI-666
郡山史郎/著
87歳ビジネスマン。いまが一番働き盛り 人生を面白くする仕事の流儀
郡山史郎/著
定年格差 70歳でも自分を活かせる人は何をやっているか/青春新書INTELLIGENCE PI-632
郡山史郎/著
転職の「やってはいけない」 自分を活かす会社の見つけ方、入り方/青春新書INTELLIGENCE PI-583
郡山史郎/著
定年前後の「やってはいけない」 人生100年時代の生き方、働き方/青春新書INTELLIGENCE PI-538
郡山史郎/著
九十歳まで働く! こうすれば実現できる!/WAC BUNKO B-259
郡山史郎/著
もくじ情報:第1章 「定年前後」の常識が変わった!―早く頭を切り替えた人ほどうまくいく(定年後はもはや「人生の残り」でも「余生」でもない;50歳が人生の折り返し点になる ほか);第2章 人生後半からの新しい働き方―競わない、比べない、求めない(「定年前後の真実」に気づきはじめた人たち;かつては自分も定年を心待ちにしていた ほか);第3章 定年前後「これだけ」やればいい―3000人の再就職を見てきてわかった極意(定年前後うまくいく人の10の習慣;習慣1 自分で動いて…(続く)
もくじ情報:第1章 「定年前後」の常識が変わった!―早く頭を切り替えた人ほどうまくいく(定年後はもはや「人生の残り」でも「余生」でもない;50歳が人生の折り返し点になる ほか);第2章 人生後半からの新しい働き方―競わない、比べない、求めない(「定年前後の真実」に気づきはじめた人たち;かつては自分も定年を心待ちにしていた ほか);第3章 定年前後「これだけ」やればいい―3000人の再就職を見てきてわかった極意(定年前後うまくいく人の10の習慣;習慣1 自分で動いて仕事を探す ほか);第4章 60歳を過ぎても「仕事に選ばれる人」の共通点―シニアの再就職の成功事例(定年後の転職に成功した人は、こんなことをやっていた!;2度のリストラを経験した“失業のプロ”がつかんだ定年後の幸せ ほか);第5章 人生100年時代の働き方モデル―働き続けるためのキャリアのつくり方(人生が延びた分、働く期間も延びた;管理職になっても実務ができる人になる ほか)