ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
新書・選書
>
選書・双書
>
その他ブックレット
出版社名:平凡社
出版年月:2018年8月
ISBN:978-4-582-36455-2
86P 21cm
伊勢物語 流転と変転 鉄心斎文庫本が語るもの/ブックレット〈書物をひらく〉 15
山本登朗/著
組合員価格 税込
990
円
(通常価格 税込 1,100円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
鉄心斎文庫は、伊勢物語とその注釈書の写本・版本、伊勢物語を描いた屏風や掛け軸、さらにはカルタまで、さまざまなかたちをした伊勢物語のコレクションである。そのいくつかの書物それ自体の流転のあとをたどり、また、伊勢物語伝本が伝える変転の姿をたしかめ、この物語の成立と享受の過程のうちに、その変転に満ちた来歴をとらえる。
もくじ情報:1 流転と出会い―鉄心斎文庫のはじまり(阿波国文庫本との出会い;阿波国文庫本がたどった運命 ほか);2 ヨーロッパを流転した伊勢物語―ルンプ旧蔵書(ドイツ人、フリッツ・ルンプ;フリッツ・ルンプの略歴1―はじめての来日 ほか);3 さまざまな流転、さまざまな変転(ご神体となっ…(
続く
)
鉄心斎文庫は、伊勢物語とその注釈書の写本・版本、伊勢物語を描いた屏風や掛け軸、さらにはカルタまで、さまざまなかたちをした伊勢物語のコレクションである。そのいくつかの書物それ自体の流転のあとをたどり、また、伊勢物語伝本が伝える変転の姿をたしかめ、この物語の成立と享受の過程のうちに、その変転に満ちた来歴をとらえる。
もくじ情報:1 流転と出会い―鉄心斎文庫のはじまり(阿波国文庫本との出会い;阿波国文庫本がたどった運命 ほか);2 ヨーロッパを流転した伊勢物語―ルンプ旧蔵書(ドイツ人、フリッツ・ルンプ;フリッツ・ルンプの略歴1―はじめての来日 ほか);3 さまざまな流転、さまざまな変転(ご神体となった伊勢物語;「およし女郎」に進上された注釈入り室町写本 ほか);4 変転する伊勢物語(伊勢物語の変転1―その成立;伊勢物語の変転2―その享受);5 さまざまな「古注」(鉄心斎文庫本の「古注」;学ばれた「古注」 ほか)
著者プロフィール
山本 登朗(ヤマモト トクロウ)
1949年、大阪府生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。博士(文学)。現在、関西大学文学部教授。専攻、平安時代の文学とその享受史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山本 登朗(ヤマモト トクロウ)
1949年、大阪府生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。博士(文学)。現在、関西大学文学部教授。専攻、平安時代の文学とその享受史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
伊勢物語古注釈大成 第7巻 翻刻/初度本伊勢物語拾穂抄
片桐洋一/責任編集 山本登朗/責任編集
伊勢物語古注釈大成 第6巻 翻刻/伊勢物語愚案抄
片桐洋一/責任編集 山本登朗/責任編集
伊勢物語論 文体・主題・享受 新装版
山本登朗/著
伊勢物語の生成と展開
山本登朗/著
絵で読む伊勢物語 古典を楽しむ 総カラー版・現代語訳付
山本登朗/著
清水好子論文集 第3巻/王朝の文学
清水好子/著 山本登朗/編集 清水婦久子/編集 田中登/編集
清水好子論文集 第1巻/源氏物語の作風
清水好子/著 山本登朗/編集 清水婦久子/編集 田中登/編集
清水好子論文集 第2巻/源氏物語と歌
清水好子/著 山本登朗/編集 清水婦久子/編集 田中登/編集
鉄心斎文庫伊勢物語古注釈叢刊 15/伊勢物語添注
片桐洋一/編 山本登朗/編
もくじ情報:1 流転と出会い―鉄心斎文庫のはじまり(阿波国文庫本との出会い;阿波国文庫本がたどった運命 ほか);2 ヨーロッパを流転した伊勢物語―ルンプ旧蔵書(ドイツ人、フリッツ・ルンプ;フリッツ・ルンプの略歴1―はじめての来日 ほか);3 さまざまな流転、さまざまな変転(ご神体となっ…(続く)
もくじ情報:1 流転と出会い―鉄心斎文庫のはじまり(阿波国文庫本との出会い;阿波国文庫本がたどった運命 ほか);2 ヨーロッパを流転した伊勢物語―ルンプ旧蔵書(ドイツ人、フリッツ・ルンプ;フリッツ・ルンプの略歴1―はじめての来日 ほか);3 さまざまな流転、さまざまな変転(ご神体となった伊勢物語;「およし女郎」に進上された注釈入り室町写本 ほか);4 変転する伊勢物語(伊勢物語の変転1―その成立;伊勢物語の変転2―その享受);5 さまざまな「古注」(鉄心斎文庫本の「古注」;学ばれた「古注」 ほか)