ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
文庫
>
日本文学
>
文芸社文庫
出版社名:文芸社
出版年月:2020年4月
ISBN:978-4-286-21456-6
252P 15cm
昭和の漱石先生/文芸社文庫 こ6-1
小島英俊/著
組合員価格 税込
713
円
(通常価格 税込 792円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
1916年(大正5年)に49歳の人生を閉じたとされる夏目漱石は実は1945年8月15日まで生きていた―。大正期の終わりまでは大正デモクラシーの時代だった。しかし昭和に入ると、軍国主義が台頭する。姿を変えた漱石は、敗戦へと向かう歴史の流れを何とか押しとどめようとする。日本の破滅を防ぐため、漱石は誰と手を結び、どのような工作を行ったか。漱石の活躍により、昭和史は驚くべき展開をたどる。昭和20年まで生きた夏目漱石が、昭和史の裏で暗躍する姿を描く歴史改変小説。第2回歴史文芸賞(文芸社主催)最優秀賞受賞作品。
1916年(大正5年)に49歳の人生を閉じたとされる夏目漱石は実は1945年8月15日まで生きていた―。大正期の終わりまでは大正デモクラシーの時代だった。しかし昭和に入ると、軍国主義が台頭する。姿を変えた漱石は、敗戦へと向かう歴史の流れを何とか押しとどめようとする。日本の破滅を防ぐため、漱石は誰と手を結び、どのような工作を行ったか。漱石の活躍により、昭和史は驚くべき展開をたどる。昭和20年まで生きた夏目漱石が、昭和史の裏で暗躍する姿を描く歴史改変小説。第2回歴史文芸賞(文芸社主催)最優秀賞受賞作品。
同じ著者名で検索した本
終着駅の文化史/交通ブックス 129
小島英俊/著
名車・珍車からひもとく鉄道技術のあゆみ
小島英俊/著
貨物列車のあゆみ 鉄道貨物の歴史と未来/交通新聞社新書 176
小島英俊/著
旅する漱石と近代交通 鉄道・船・人力車/平凡社新書 1015
小島英俊/著
鉄道高速化物語 最速から最適へ
小島英俊/著
限界破りの鉄道車両 幻に?それとも実現?/交通新聞社新書 143
小島英俊/著
鉄道快適化物語 苦痛から快楽へ
小島英俊/著
新幹線はなぜあの形なのか 流線形からカモノハシ形まで/交通新聞社新書 110
小島英俊/著