ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
趣味
>
スポーツ
>
野球
出版社名:宝島社
出版年月:2024年5月
ISBN:978-4-299-05037-3
237P 18cm
勝てる監督は何が違うのか
広岡達朗/著
組合員価格 税込
1,188
円
(通常価格 税込 1,320円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:3期17年にもわたって政権をとっていた原監督が巨人を退任。後継は阿部慎之助氏となり、注目が高まっています。また、楽天はロッテ出身の今江打撃コーチが新監督に、ソフトバンクも小久保監督が就任し、顔触れが大きく変わりました。本書はセパ複数の球団を渡り歩き、日本一の監督にもなった名将・広岡達朗氏が12球団の監督を分析し、論評。強いチームにする監督の条件とは何か。勝てるチームは何が違うのか。2年連続Bクラスという結果に終わった巨人軍再建への秘策も提言します。
名将が語る「強いチームを作る」条件と秘話満載!92歳球界最重鎮の最後の提言!強いチームには必ず「4つの条件」を満たす監督がいる。セ・パで…(
続く
)
内容紹介:3期17年にもわたって政権をとっていた原監督が巨人を退任。後継は阿部慎之助氏となり、注目が高まっています。また、楽天はロッテ出身の今江打撃コーチが新監督に、ソフトバンクも小久保監督が就任し、顔触れが大きく変わりました。本書はセパ複数の球団を渡り歩き、日本一の監督にもなった名将・広岡達朗氏が12球団の監督を分析し、論評。強いチームにする監督の条件とは何か。勝てるチームは何が違うのか。2年連続Bクラスという結果に終わった巨人軍再建への秘策も提言します。
名将が語る「強いチームを作る」条件と秘話満載!92歳球界最重鎮の最後の提言!強いチームには必ず「4つの条件」を満たす監督がいる。セ・パで「日本一」を経験した名将が考える勝利の方程式。
もくじ情報:第1章 巨人史上最多勝利・原辰徳監督の功罪(「巨人の伝統」に勝たせてもらった原辰徳監督;「わずか2年で解任」の屈辱が原を変えた ほか);第2章 阿部慎之助新監督に贈る必勝法(王道のルートから満を持して第20代監督に;世間を騒がせた「阿部罰走」騒動について ほか);第3章 勝てる監督は何が違うのか?(2023年、タイガース日本一について思うこと;打撃、守備、メンタルと非凡な才を持つ佐藤輝明 ほか);第4章 名監督とは何か?名将とは何か?(大リーグの名将が考える「監督に必要な4つの条件」;太陽の如き心で、選手たちを指導する ほか);終章 92歳となった今、思うこと
著者プロフィール
広岡 達朗(ヒロオカ タツロウ)
1932(昭和7)年2月9日生まれ、広島県出身。呉三津田高校、早稲田大学を経て54年に巨人入団。1年目から遊撃の定位置を確保し、新人王とベストナインに選ばれる。堅実な守備で一時代を築き、長嶋茂雄との三遊間は球界屈指と呼ばれた。66年に現役引退。通算1327試合、1081安打、117本塁打、465打点、打率2割4分。右投げ右打ち。引退後は巨人、広島でコーチを務め、76年シーズン中にヤクルトのコーチから監督へ昇格。78年に初のリーグ優勝、日本一に導く。82年から西武の監督を務め、4年間で3度のリーグ優勝、2度の日本一に導く。退団後はロッテのGMなどを務めた(本デー…(
続く
)
広岡 達朗(ヒロオカ タツロウ)
1932(昭和7)年2月9日生まれ、広島県出身。呉三津田高校、早稲田大学を経て54年に巨人入団。1年目から遊撃の定位置を確保し、新人王とベストナインに選ばれる。堅実な守備で一時代を築き、長嶋茂雄との三遊間は球界屈指と呼ばれた。66年に現役引退。通算1327試合、1081安打、117本塁打、465打点、打率2割4分。右投げ右打ち。引退後は巨人、広島でコーチを務め、76年シーズン中にヤクルトのコーチから監督へ昇格。78年に初のリーグ優勝、日本一に導く。82年から西武の監督を務め、4年間で3度のリーグ優勝、2度の日本一に導く。退団後はロッテのGMなどを務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
93歳まで錆びない生き方
広岡達朗/著
阿部巨人は本当に強いのか 日本球界への遺言
広岡達朗/著
最後の名将論/SB新書 650
広岡達朗/著
巨人が勝てない7つの理由 プロ野球が危ない!
広岡達朗/著
広岡達朗人生の答え
藤平信一/著 広岡達朗/〔述〕
プロ野球激闘史
広岡達朗/著
言わなきゃいけないプロ野球の大問題 巨人はなぜ勝てなくなったのか?
広岡達朗/著
私たちの「遺訓」 球界、政治・経済、マスコミ、この国の未来のために
広岡達朗/著 田原総一朗/著
日本野球よ、それは間違っている!
広岡達朗/著
名将が語る「強いチームを作る」条件と秘話満載!92歳球界最重鎮の最後の提言!強いチームには必ず「4つの条件」を満たす監督がいる。セ・パで…(続く)
名将が語る「強いチームを作る」条件と秘話満載!92歳球界最重鎮の最後の提言!強いチームには必ず「4つの条件」を満たす監督がいる。セ・パで「日本一」を経験した名将が考える勝利の方程式。
もくじ情報:第1章 巨人史上最多勝利・原辰徳監督の功罪(「巨人の伝統」に勝たせてもらった原辰徳監督;「わずか2年で解任」の屈辱が原を変えた ほか);第2章 阿部慎之助新監督に贈る必勝法(王道のルートから満を持して第20代監督に;世間を騒がせた「阿部罰走」騒動について ほか);第3章 勝てる監督は何が違うのか?(2023年、タイガース日本一について思うこと;打撃、守備、メンタルと非凡な才を持つ佐藤輝明 ほか);第4章 名監督とは何か?名将とは何か?(大リーグの名将が考える「監督に必要な4つの条件」;太陽の如き心で、選手たちを指導する ほか);終章 92歳となった今、思うこと