ようこそ!
出版社名:講談社
出版年月:1986年11月
ISBN:978-4-06-195082-5
332P 15cm
徳川慶喜 3/山岡荘八歴史文庫 82
山岡荘八/〔著〕
組合員価格 税込 733
(通常価格 税込 814円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:謹慎中の慶喜は頑なに水戸精神を守り通す…桜田門外で井伊直弼は攘夷派の志士たちの手で殺害された.開国派との間に一触即発の空気が流れる中,謹慎蟄居の徳川慶喜は静観の態度をかたくなに守り通すが….
安政の大獄は弾圧をうけた攘夷派の深い恨みをかった。万延元年(1860)3月、井伊直弼の登城の行列が桜田門外に近づいた時、水戸・薩摩の浪士たちが井伊の駕篭めがけて殺到した。慶喜が対立抗争に終止符をうつ策をこらしていた矢先の出来事だった。攘夷派と開国派の溝はいよいよ深まるばかり…。
内容紹介:謹慎中の慶喜は頑なに水戸精神を守り通す…桜田門外で井伊直弼は攘夷派の志士たちの手で殺害された.開国派との間に一触即発の空気が流れる中,謹慎蟄居の徳川慶喜は静観の態度をかたくなに守り通すが….
安政の大獄は弾圧をうけた攘夷派の深い恨みをかった。万延元年(1860)3月、井伊直弼の登城の行列が桜田門外に近づいた時、水戸・薩摩の浪士たちが井伊の駕篭めがけて殺到した。慶喜が対立抗争に終止符をうつ策をこらしていた矢先の出来事だった。攘夷派と開国派の溝はいよいよ深まるばかり…。

同じ著者名で検索した本