ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
人文
>
地理
>
地理その他
出版社名:ドメス出版
出版年月:1996年11月
ISBN:978-4-8107-0449-5
235P 20cm
日本の食・100年〈のむ〉/食の文化フォーラム
熊倉功夫/編 石毛直道/編
組合員価格 税込
2,277
円
(通常価格 税込 2,530円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
食の文化フォーラムでは「日本の食・100年」という通しテーマのもとで、3年間にわたる研究集会シリーズを発足させた。その初年度は「のむ」というサブテーマで嗜好飲料と菓子をとりあげて討議を行い、その記録が本書に収録されている。主題である「飲みものの文化」は、酒、茶、コーヒーというように個別的に論じられることは多いが、本書のように食文化の立場から総合的に検討されることが少なかったように思える。本書では、飲みものを総合的にとらえようとする試みが展開されている。
もくじ情報:華麗なるのむ文化;飲む文化;“のむ”文化;嗜好品いろいろ;茶とコーヒー;飲みものの100年;飲と食
食の文化フォーラムでは「日本の食・100年」という通しテーマのもとで、3年間にわたる研究集会シリーズを発足させた。その初年度は「のむ」というサブテーマで嗜好飲料と菓子をとりあげて討議を行い、その記録が本書に収録されている。主題である「飲みものの文化」は、酒、茶、コーヒーというように個別的に論じられることは多いが、本書のように食文化の立場から総合的に検討されることが少なかったように思える。本書では、飲みものを総合的にとらえようとする試みが展開されている。
もくじ情報:華麗なるのむ文化;飲む文化;“のむ”文化;嗜好品いろいろ;茶とコーヒー;飲みものの100年;飲と食
同じ著者名で検索した本
茶書古典集成 8/織部・三斎・有楽の茶書
筒井紘一/〔ほか〕監修
茶書古典集成 9/遠州・宗和・石州の茶書
筒井紘一/〔ほか〕監修
現代語訳茶道四祖伝書 利休伝・織部伝・三斎伝・宗甫伝
〔松屋久重/編〕 熊倉功夫/著
岡倉天心『茶の本』の研究/世界茶文化学術研究叢書 4
熊倉功夫/編 関剣平/編
徽宗『大観茶論』の研究/世界茶文化学術研究叢書 3
熊倉功夫/編 程啓坤/編
栄西『喫茶養生記』の研究/世界茶文化学術研究叢書 2
熊倉功夫/編 姚国坤/編
大口樵翁 女性茶の湯のすすめ 二百五十年忌記念出版/宮帯茶人ブックレット
熊倉功夫/編著
茶杓探訪
西山松之助/著 熊倉功夫/編
日本の食の近未来
熊倉功夫/編
陸羽『茶経』の研究/世界茶文化学術研究叢書 1
熊倉功夫/編 程啓坤/編
もくじ情報:華麗なるのむ文化;飲む文化;“のむ”文化;嗜好品いろいろ;茶とコーヒー;飲みものの100年;飲と食
もくじ情報:華麗なるのむ文化;飲む文化;“のむ”文化;嗜好品いろいろ;茶とコーヒー;飲みものの100年;飲と食