ようこそ!
出版社名:培風館
出版年月:2003年5月
ISBN:978-4-563-05736-7
230P 21cm
臨床心理学シリーズ 6/臨床心理実習/臨床心理学シリーズ   6
松原 達哉 他編/松原達哉/共編 楡木満生/共編
組合員価格 税込 2,475
(通常価格 税込 2,750円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
面接や治療の具体的な進め方やそこでの臨床家の役割など、心理臨床の実際を様々な現場における事例に基づいてまとめたテキスト。
面接や治療の具体的な進め方やそこでの臨床家の役割など、心理臨床の実際を様々な現場における事例に基づいてまとめたテキスト。
内容紹介・もくじなど
本書は、面接や治療の具体的な進め方やそこでの臨床家の役割など、心理臨床の実際をさまざまな現場における事例に基づいてまとめたテキストである。多様な実践に対応できるよう、発達段階や施設・機関、各種心理療法ごとに特徴的な事例を取り上げ、面接・治療過程の展開や対応のポイントを詳説する。また、実践家として研鑽を続けるために指導者からアドバイスを受けるスーパービジョンの必要性とその方法についても解説している。
もくじ情報:臨床心理学における事例;幼児期の臨床心理事例;児童期・思春期の臨床心理事例;青年期の臨床心理事例;成人期の臨床心理事例―職場相談を中心に;老年期の臨床心理事例;児童相談所における臨床心理…(続く
本書は、面接や治療の具体的な進め方やそこでの臨床家の役割など、心理臨床の実際をさまざまな現場における事例に基づいてまとめたテキストである。多様な実践に対応できるよう、発達段階や施設・機関、各種心理療法ごとに特徴的な事例を取り上げ、面接・治療過程の展開や対応のポイントを詳説する。また、実践家として研鑽を続けるために指導者からアドバイスを受けるスーパービジョンの必要性とその方法についても解説している。
もくじ情報:臨床心理学における事例;幼児期の臨床心理事例;児童期・思春期の臨床心理事例;青年期の臨床心理事例;成人期の臨床心理事例―職場相談を中心に;老年期の臨床心理事例;児童相談所における臨床心理事例;保護観察所における臨床心理事例;福祉施設における臨床心理事例;病院、その他医療機関における臨床心理事例;各種心理療法の事例;スーパービジョン
著者プロフィール
松原 達哉(マツバラ タツヤ)
1965年東京教育大学大学院博士課程教育心理学専攻修了。東京教育大学、筑波大学を経て、1995年立正大学文学部教授。現在、同心理学部教授。日本産業カウンセリング学会会長、日本カウンセリング学会副会長
松原 達哉(マツバラ タツヤ)
1965年東京教育大学大学院博士課程教育心理学専攻修了。東京教育大学、筑波大学を経て、1995年立正大学文学部教授。現在、同心理学部教授。日本産業カウンセリング学会会長、日本カウンセリング学会副会長

同じ著者名で検索した本