ようこそ!
出版社名:名古屋大学出版会
出版年月:2006年2月
ISBN:978-4-8158-0528-9
502,12P 22cm
産業化と商家経営 米穀肥料商広海家の近世・近代
石井寛治/編 中西聡/編
組合員価格 税込 6,534
(通常価格 税込 7,260円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
膨大な経営史料をもとに、商取引・株式投資が日本の近代への移行にはたした役割を新たな水準で解明した画期的共同研究。
膨大な経営史料をもとに、商取引・株式投資が日本の近代への移行にはたした役割を新たな水準で解明した画期的共同研究。
内容紹介・もくじなど
近世からの商家に残された膨大な経営史料をもとに、商家が日本の産業発展と大阪湾岸の地域経済に与えた影響を解明、近代日本の展開過程における商取引・株式投資の役割を徹底的な実証により浮き彫りにした画期的成果。
もくじ情報:商家経営の展開と産業化;第1部 廣海家の経営展開(収益基盤の転換と多様化;営業支出と店員の活動;商業経営と不動産経営;明治期の有価証券投資;大正・昭和戦前期の有価証券投資);第2部 市場取引と廣海家(米穀市場と廣海家の取引活動;廣海家商業の展開と全国市場;産地直接買付における情報伝達と輸送;廻船問屋広海家の商業業務);第3部 地域経済と廣海家(幕末維新期泉南地域の肥料流通;近代泉南…(続く
近世からの商家に残された膨大な経営史料をもとに、商家が日本の産業発展と大阪湾岸の地域経済に与えた影響を解明、近代日本の展開過程における商取引・株式投資の役割を徹底的な実証により浮き彫りにした画期的成果。
もくじ情報:商家経営の展開と産業化;第1部 廣海家の経営展開(収益基盤の転換と多様化;営業支出と店員の活動;商業経営と不動産経営;明治期の有価証券投資;大正・昭和戦前期の有価証券投資);第2部 市場取引と廣海家(米穀市場と廣海家の取引活動;廣海家商業の展開と全国市場;産地直接買付における情報伝達と輸送;廻船問屋広海家の商業業務);第3部 地域経済と廣海家(幕末維新期泉南地域の肥料流通;近代泉南農業の変容と廣海家;近世後期の手形流通と両替商;近代の金融システムと広海家);総括と展望
著者プロフィール
石井 寛治(イシイ カンジ)
1965年東京大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。東京経済大学経営学部教授・東京大学名誉教授
石井 寛治(イシイ カンジ)
1965年東京大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。東京経済大学経営学部教授・東京大学名誉教授

同じ著者名で検索した本