ようこそ!
出版社名:角川学芸出版
出版年月:2007年4月
ISBN:978-4-04-357416-2
233P 15cm
更級日記/角川ソフィア文庫 SP86 ビギナーズ・クラシックス
〔菅原孝標女/著〕 川村裕子/編
組合員価格 税込 713
(通常価格 税込 792円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
夢見る少女が大人になる。平安時代に生きた女性の一生。古典入門の決定版! 平安時代につづられた女性の日記。東国育ちの作者が京へ上り憧れの物語に読みふけった少女時代。結婚、夫との死別。その後の寂しい生活。ついに思いこがれた生活を手にすることのなかった一生が今の世にも胸に迫る。
夢見る少女が大人になる。平安時代に生きた女性の一生。古典入門の決定版! 平安時代につづられた女性の日記。東国育ちの作者が京へ上り憧れの物語に読みふけった少女時代。結婚、夫との死別。その後の寂しい生活。ついに思いこがれた生活を手にすることのなかった一生が今の世にも胸に迫る。
内容紹介・もくじなど
平安時代の女性の日記。父の任地である東国で育った作者は京へ上り、ようやく手に入れた憧れの物語を読みふけった。女房として宮家へ出仕するものの、すぐに引退し結婚。夫は包容力も財力もある人だったが、20年に満たない結婚生活ののち、死別。その後は訪れる人もまれな寂しい生活を過ごす。13歳から40年におよぶ日記に描かれた、ついに思いこがれた生活を手にすることのなかった一生が、今の世にも胸に迫る。
もくじ情報:どうしても物語が読みたい!(一段―1);薬師仏様、さようなら(一段―2);ボロ屋と風景(二段);カラフルな海岸―黒戸の浜(三段);乳母との悲しいお別れ(四段);ハードボイルドな恋―竹芝伝説(五段―1…(続く
平安時代の女性の日記。父の任地である東国で育った作者は京へ上り、ようやく手に入れた憧れの物語を読みふけった。女房として宮家へ出仕するものの、すぐに引退し結婚。夫は包容力も財力もある人だったが、20年に満たない結婚生活ののち、死別。その後は訪れる人もまれな寂しい生活を過ごす。13歳から40年におよぶ日記に描かれた、ついに思いこがれた生活を手にすることのなかった一生が、今の世にも胸に迫る。
もくじ情報:どうしても物語が読みたい!(一段―1);薬師仏様、さようなら(一段―2);ボロ屋と風景(二段);カラフルな海岸―黒戸の浜(三段);乳母との悲しいお別れ(四段);ハードボイルドな恋―竹芝伝説(五段―1);積極的な姫君―竹芝伝説(五段―2);もろこしと大和―大磯のロングビーチ(六段);美しい遊女―足柄山(七段);富士山のミステリー―富士川伝説(九段)〔ほか〕
著者プロフィール
川村 裕子(カワムラ ユウコ)
新潟産業大学教授。1956年東京生まれ。立教大学日本文学専攻博士後期課程修了。博士(文学)。分かりやすい文章で古典の普及に力を注いでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
川村 裕子(カワムラ ユウコ)
新潟産業大学教授。1956年東京生まれ。立教大学日本文学専攻博士後期課程修了。博士(文学)。分かりやすい文章で古典の普及に力を注いでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本