ようこそ!
出版社名:クリエイツかもがわ
出版年月:2009年9月
ISBN:978-4-86342-025-0
228P 21cm
重症児の授業づくり
三木裕和/著 原田文孝/著
組合員価格 税込 2,178
(通常価格 税込 2,420円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
重症児の心がどのような悩みやねがいに満たされているのか、どのような働きかけでその心が動き出すのか―明日からの授業に役立つ「自分・交流」「からだ」「ことば」「せいかつ」「医療的ケア」の実践を紹介。「医療的ケアの学力論」の考え方、実践のあり方をはじめて提起。
もくじ情報:第1部 重症児の心に迫る授業づくり(子どもたちの姿;重症児教育への視点;競争社会と障害児教育);第2部 生きる=生活の意味を育む教育実践(要求の長き眠り―授業づくりの視点;二一世紀のいまを生きる子どもたち―教育課程づくり;重症児の授業づくりの実践)
重症児の心がどのような悩みやねがいに満たされているのか、どのような働きかけでその心が動き出すのか―明日からの授業に役立つ「自分・交流」「からだ」「ことば」「せいかつ」「医療的ケア」の実践を紹介。「医療的ケアの学力論」の考え方、実践のあり方をはじめて提起。
もくじ情報:第1部 重症児の心に迫る授業づくり(子どもたちの姿;重症児教育への視点;競争社会と障害児教育);第2部 生きる=生活の意味を育む教育実践(要求の長き眠り―授業づくりの視点;二一世紀のいまを生きる子どもたち―教育課程づくり;重症児の授業づくりの実践)
著者プロフィール
三木 裕和(ミキ ヒロカズ)
1955年兵庫県生まれ。関西大学文学部哲学科卒業。2000年、兵庫教育大学大学院学校教育研究科障害児教育専攻修士課程修了。1983年、兵庫県立氷上養護学校中町分校(現北はりま特別支援学校)のぎく訪問学級を経て、現在、兵庫県立出石特別支援学校教諭
三木 裕和(ミキ ヒロカズ)
1955年兵庫県生まれ。関西大学文学部哲学科卒業。2000年、兵庫教育大学大学院学校教育研究科障害児教育専攻修士課程修了。1983年、兵庫県立氷上養護学校中町分校(現北はりま特別支援学校)のぎく訪問学級を経て、現在、兵庫県立出石特別支援学校教諭

同じ著者名で検索した本