ようこそ!
出版社名:じゃこめてい出版
出版年月:2010年9月
ISBN:978-4-88043-419-3
95P 24cm
おうちでタイの屋台ごはん
岡本麻里/著
組合員価格 税込 1,386
(通常価格 税込 1,540円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
屋台の味と雰囲気をおすそわけ。旅行気分で地方のごはん。喉ごしつるん、タイスイーツ。
もくじ情報:1章 いつもの屋台ごはん(注文屋台;惣菜屋台;麺屋台);2章 地方の屋台ごはん(北部地方;南部地方;東北地方 ほか);3章 屋台のおやつ(クワイのデザート―タップティム・グローブ;黒糖とココナッツミルクの白玉デザート―カノム・プラークリーム・カイタオ;白玉のココナッツミルク―カノム・ブアローイ ほか)
屋台の味と雰囲気をおすそわけ。旅行気分で地方のごはん。喉ごしつるん、タイスイーツ。
もくじ情報:1章 いつもの屋台ごはん(注文屋台;惣菜屋台;麺屋台);2章 地方の屋台ごはん(北部地方;南部地方;東北地方 ほか);3章 屋台のおやつ(クワイのデザート―タップティム・グローブ;黒糖とココナッツミルクの白玉デザート―カノム・プラークリーム・カイタオ;白玉のココナッツミルク―カノム・ブアローイ ほか)
著者プロフィール
岡本 麻里(オカモト マリ)
タイ・チェンマイ在住。小さい頃から父の転勤に伴い、シンガポールやイギリス、国内を転々とする。イギリスの大学で写真を学ぶ。在学中や卒業後に欧米、中国、エジプト、東南アジア諸国などをバックパッカーとして回る。日本で就職するが、旅で魅力を感じたタイ・チェンマイへ1999年に語学留学。屋台の魅力に惹かれ、そのおいしさを多くの人に伝えたくて2002年に「タイの屋台図鑑」(情報センター出版局)を出版。その間、職業訓練校や屋台などでタイ料理とカービングを習う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岡本 麻里(オカモト マリ)
タイ・チェンマイ在住。小さい頃から父の転勤に伴い、シンガポールやイギリス、国内を転々とする。イギリスの大学で写真を学ぶ。在学中や卒業後に欧米、中国、エジプト、東南アジア諸国などをバックパッカーとして回る。日本で就職するが、旅で魅力を感じたタイ・チェンマイへ1999年に語学留学。屋台の魅力に惹かれ、そのおいしさを多くの人に伝えたくて2002年に「タイの屋台図鑑」(情報センター出版局)を出版。その間、職業訓練校や屋台などでタイ料理とカービングを習う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本