ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
地図・ガイド
>
ガイド
>
海外ガイド
出版社名:イカロス出版
出版年月:2024年9月
ISBN:978-4-8022-1492-6
125P 21cm
タイ味紀行 知られざる“おいしい”を訪ねて
岡本麻里/著
組合員価格 税込
1,683
円
(通常価格 税込 1,870円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
甘・辛・酸・旨・爽。北から南まで、おいしいタイ味めぐり。
もくじ情報:調味料(3羽のうさぎがおいしさの目印“ナンプラー”;2年間壺で天日熟成させる伝統製法“ナンプラー” ほか);各地のごはん(煙の町、ウィチアンブリー“ガイ・ヤーン”;絶品チキンは洗面器で焼く!?“ガイ・ヤーン” ほか);食材(甘ずっぱーいタイの味“タマリンド”;ジヤンさんの甘いタマリンドの木“タマリンド” ほか);甘いものと飲みもの(オウギヤシから作る極上の砂糖“ヤシ砂糖”;いろいろな食べ方で楽しむオウギヤシ“トンターン” ほか);祭りと行事のごはん(お菓子を先祖とお化けに供える!?“マラップと5つのお菓子”;大量のちまきが空…(
続く
)
甘・辛・酸・旨・爽。北から南まで、おいしいタイ味めぐり。
もくじ情報:調味料(3羽のうさぎがおいしさの目印“ナンプラー”;2年間壺で天日熟成させる伝統製法“ナンプラー” ほか);各地のごはん(煙の町、ウィチアンブリー“ガイ・ヤーン”;絶品チキンは洗面器で焼く!?“ガイ・ヤーン” ほか);食材(甘ずっぱーいタイの味“タマリンド”;ジヤンさんの甘いタマリンドの木“タマリンド” ほか);甘いものと飲みもの(オウギヤシから作る極上の砂糖“ヤシ砂糖”;いろいろな食べ方で楽しむオウギヤシ“トンターン” ほか);祭りと行事のごはん(お菓子を先祖とお化けに供える!?“マラップと5つのお菓子”;大量のちまきが空を飛ぶ“カーオトム” ほか)
著者プロフィール
岡本 麻里(オカモト マリ)
学生の頃にバックパック旅行をはじめる。19歳の時に初めてタイを訪れ、タイ人のやさしさに魅了される。イギリスの大学を卒業後、1999年にチェンマイにタイ語を勉強しにきてそのまま移住。ホテルで勤務したり地元の日本語情報誌制作に携わったりする。現在は、タイの魅力を広く伝えるべくチェンマイとタイの情報を発信するかたわら、郊外でカカオ栽培もはじめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岡本 麻里(オカモト マリ)
学生の頃にバックパック旅行をはじめる。19歳の時に初めてタイを訪れ、タイ人のやさしさに魅了される。イギリスの大学を卒業後、1999年にチェンマイにタイ語を勉強しにきてそのまま移住。ホテルで勤務したり地元の日本語情報誌制作に携わったりする。現在は、タイの魅力を広く伝えるべくチェンマイとタイの情報を発信するかたわら、郊外でカカオ栽培もはじめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
チェンマイへ 古都で味わう北タイの美味/旅のヒントBOOK
岡本麻里/著
今日からタイ語!
岡本麻里/著
おうちでタイの屋台ごはん
岡本麻里/著
もくじ情報:調味料(3羽のうさぎがおいしさの目印“ナンプラー”;2年間壺で天日熟成させる伝統製法“ナンプラー” ほか);各地のごはん(煙の町、ウィチアンブリー“ガイ・ヤーン”;絶品チキンは洗面器で焼く!?“ガイ・ヤーン” ほか);食材(甘ずっぱーいタイの味“タマリンド”;ジヤンさんの甘いタマリンドの木“タマリンド” ほか);甘いものと飲みもの(オウギヤシから作る極上の砂糖“ヤシ砂糖”;いろいろな食べ方で楽しむオウギヤシ“トンターン” ほか);祭りと行事のごはん(お菓子を先祖とお化けに供える!?“マラップと5つのお菓子”;大量のちまきが空…(続く)
もくじ情報:調味料(3羽のうさぎがおいしさの目印“ナンプラー”;2年間壺で天日熟成させる伝統製法“ナンプラー” ほか);各地のごはん(煙の町、ウィチアンブリー“ガイ・ヤーン”;絶品チキンは洗面器で焼く!?“ガイ・ヤーン” ほか);食材(甘ずっぱーいタイの味“タマリンド”;ジヤンさんの甘いタマリンドの木“タマリンド” ほか);甘いものと飲みもの(オウギヤシから作る極上の砂糖“ヤシ砂糖”;いろいろな食べ方で楽しむオウギヤシ“トンターン” ほか);祭りと行事のごはん(お菓子を先祖とお化けに供える!?“マラップと5つのお菓子”;大量のちまきが空を飛ぶ“カーオトム” ほか)